おはようございます、なべやすです。
2009年に初年度会費無料キャンペーンに乗っかり会員になったアメックスも今年で会員歴がマル10年となりました。
アメックスは10年の会員歴があるものの、私のカード構成の中ではメインカードではなく、サブカードとして細く長く使ってきたカードです。
そんなアメックスも10年もの間に少しづつサービス内容が変わって行き、改善もあれば改悪もあったかのように思います。
中でもカードの利用限度額(利用可能額)が手軽に確認できるようになったことは、私にとって大きな改善とも言えるほどのサービス内容の見直しだったと思います。
そのカードの利用限度額が、今度はスマホアプリでもできるようになりましたので、さっそく使ってみました!
- アメックスの利用限度額とクレジットヒストリーについて
- スマホアプリでも利用限度額の確認ができるようになった!
- アメックスの利用限度額を確認してみた結果はなんと500万円!
- スマホアプリによって確かに便利にはなったが…
アメックスの利用限度額とクレジットヒストリーについて

以前にも当ブログの記事にも書いたことがありますが、アメックスには他のクレジットカード会社のカードに設けられているような利用限度額がありません。
そのことはアメックス公式ホームページにも以下のように掲載されております。
カードのご利用限度額について
アメリカン・エキスプレスのカードは、不意のお買物の場合にもご利用いただけるよう、ご利用限度額に一律の制限を設けておりません。
ご利用限度額につきましては、個々のカード会員様のご利用状況や、お支払い実績などによって異なります。
高額利用の際には
カード会員様のご利用状況や資産状況に応じて、随時カードご利用可能枠を設定しております。
通常よりも高額のカードご利用時には、事前承認手続きをお勧めいたします。
(引用元:アメリカン・エキスプレス・カード公式HP)
さすがアメックス!と言いたいところですが、これは決してアメックスの利用限度額が無制限であって、どんな物でも買うことができてしまうわけではありません。
逆にアメックスは会員の利用状況や支払い実績を見ながら、利用限度額を随時更新していると伝えようとしているものだと思われます。
また、上記のことはカードの色にかかわらず、私が保有しているグリーンカードをはじめ、その上のゴールドカードでも、はたまたプラチナカードでも同じことであると言われております。
要はアメックスの利用限度額は、カードの色(ステージ)で決まるものではなく、クレジットヒストリーがとても重要と言うことです。
クレジットヒストリーを築き上げることはとても大切
クレジットヒストリーとは、クレジットカードの利用履歴(返済履歴)のことです。
クレジットヒストリーはカードの利用限度額にも大きく関係してくることなので、カードを保有する上で重要視しなければなりません。
その為にも良いクレジットヒストリーを築き上げて行く必要があります。
クレジットヒストリーを築き上げて行くために重要なことは、カードの利用(決済)と延滞なく支払い(返済)を長期間に渡って繰り返し続けていくことです。
とにかく地道にコツコツと積み上げて行くことがクレジットヒストリーにはとても大切です。
そしてもう一つ、カードの保有歴(会員歴)の長さも良いクレジットヒストリーを築き上げて行くためには欠かせません。
スマホアプリでも利用限度額の確認ができるようになった!
利用限度額に対してとてもシビアな印象のあるアメックスですが、その確認方法も他のクレジットカード会社と比べて一風変わっております。
一般的にクレジットカードの利用限度額は 、アメックスと同様にカードの利用状況や支払い実績などで決まり、利用限度額の確認方法も毎月の請求書(ご利用明細など)で確認できることがほとんどです。
しかしアメックスは違います。
アメックスの場合、契約しているカードの利用限度額を確認したければ、アメックス公式ホームページからマイアカウントにログインをして利用限度額の確認を利用者側からしなければなりません。
アメックスのように利用者側からわざわざ利用限度額を確認しに行くようなことは、他のクレジットカード会社においてほとんどありません。
これでも昔に比べてまだマシになった方で、以前はアメックスカードの裏面に記載されている電話番号に連絡して利用限度額の確認をしなければなりませんでした。
実にめんどうなシステムでしたので、私は一度も利用したことがありませんでした。
それがホームページから確認できるようになっただけでも大きな進歩ですが、今度はスマホアプリでも利用限度額の確認ができるようになったので、さっそく利用してみました。
アメックスの利用限度額を確認してみた結果はなんと500万円!
先ずはアメックスのアプリを開いてログインします。
私のスマホはAndroidで指紋認証の対応機種ですが、アメックスのアプリも指紋認証に対応しているのでとても便利です。
▼
ログインをしたら下にあるメニューから「ご利状況」を選択して「カードご利用可能額の確認」をタップします。
▼
すると「ご利用予定金額をご入力ください。」と出てきますので、確認したい金額を入力します。
先ずは前回、アメックスのホームページで確認した利用限度額の過去最高でもある560万円から入力してみました。
▼
結果は見ごとにアウト!
▼
これはいくらなんでも少し調子に乗り過ぎました。
最近はAMEXQUICPayのサービス終了と楽天カードを新規契約したことにより、すっかりアメックスの出番も減っておりますので、利用限度額もきっとドカン!と下がっているものかと思われます。
ならば500万円で確認してみましょう!(使いもしない高額を入力していて感覚がおかしいです…)
▼
Good News!なんとセーフです!
▼
▼であれば550万円ではいかが?
見ごとに玉砕です!またしても調子に乗り過ぎました。
▼
しつこいですが520万円ではどうでしょう!
▼
どうやら1日に確認できる回数は3回までのようです。(以前は2回だったような気が…)
▼

どうやら私のアメックスグリーンは500万円まで利用可能なようです。
とは言っても利用限度額の500万円まで使う予定も使い倒すこともありませんが…
スマホアプリによって確かに便利にはなったが…

写真:Pixabay
以前は、アメックスカードの裏面に記載されている電話番号に連絡して利用限度額の確認をしなければならなかったものが、アメックス公式ホームページで確認できるようになり、そして今度はスマホアプリでも利用限度額の確認ができるようになりました。
以前は、アメックスカードの裏面に記載されている電話番号に連絡して利用限度額の確認をしなければならなかったものが、アメックス公式ホームページで確認できるようになり、そして今度はスマホアプリでも利用限度額の確認ができるようになりました。
これもアメックスなりのサービス向上であるのかと思われます。
スマホアプリで利用限度額が確認できるようになって確かに便利にはなりましたが、他のクレジットカード会社では毎月の請求書等で確認ができる程度のことですので、アメックスの利用者側から確認をしなければならないシステムは利用者の立場として不便を感じないとは言えません。
昨今、クレジットカードに付帯されているサービスの改悪が、アメックスも含めた多くのクレジットカードで徐々に増えてきているように感じます。
スマホアプリで利用限度額が確認できるようになって確かに便利にはなりましたが、他のクレジットカード会社では毎月の請求書等で確認ができる程度のことですので、アメックスの利用者側から確認をしなければならないシステムは利用者の立場として不便を感じないとは言えません。
昨今、クレジットカードに付帯されているサービスの改悪が、アメックスも含めた多くのクレジットカードで徐々に増えてきているように感じます。
特にポイントサービスのように日常生活で利用価値のあるサービスの還元が、どんどん悪化や低下していくようになっております。
今後も、この状況はしばらく続いて行くものと思われますので、ポイント以外にもカードの使いやすさや便利なシステムなどの部分に目を向けてカード構成を考えていく必要があるでしょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。