おはようございます、なべやすです。
来年の夏休みのグアム旅行に向けて、目下準備中です。
我が家で恒例となっている夏休みのグアム旅行は、旅行代理店などのパックツアーを利用して行くのではなく、航空券とホテルをそれぞれ私が手配して行っております。
グアム便の航空券はまだ手配できておりませんが、ホテルは先日予約をしました。
時期的に少し早いかなとも思いましたが、選択肢が多い時でもありますし、今後、よりお得な条件の予約サイトが出てきても、宿泊日の2日前位まではキャンセル料がかからず予約の取り消しも可能でしたので、とりあえず押さえておくことにしました。
ここ2年連続でお世話になってる旅行予約サイトのエクスペディアで今年もグアムのホテルを押さえる予定でしたが、調べてみると意外にもホテルのベストレートギャランティ(最低価格保証)の方が安く予約できる結果となりました。
海外ホテルの予約と言えばエクスペディア!

来年のグアム旅行の際に宿泊するホテルとして候補に上げているのは、今年の夏に泊まったアウトリガーリゾートグアムと一昨年
の夏に泊まったハイアットリージェンシーグアムの2つです。
海外ホテルの予約ならエクスペディアが定番
どちらのホテルも旅行予約サイトで検索すると上段にヒットしてくるので、あとはどの旅行予約サイトで予約するかがポイントになりますが、やはり外すことができない旅行予約サイトは、テレビCMでも見かける言わずと知れたメジャー旅行予約サイトのエクスペディアです。
私の中では、「海外ホテルの予約と言えばエクスペディア!」と言った感じです。
旅行関連のサイトなどで、たまにネガティブな口コミを見かけることもありますが、裏を返せばエクスペディアの利用者がそれだけ多いということでもあります。
私自身、エクスペディアでのホテル予約は過去に3回ほどしかなく、予約先もグアムのホテルしかありませんが、今のところ予約関連のトラブルもなくやってこれました。
過去に3回分のホテル予約に関しては、全てアメックスのエクスペディアクーポンコード(アメックスのホームページを経由)を利用して予約をしました。
アメックスのエクスペディアクーポンコードを使えばホテル代金8%オフ
アメックスのエクスペディアクーポンコードは、海外/国内ホテルが8%オフで予約することができますので、特に海外ホテルの場合は宿泊代も高額になる場合があるだけにその恩恵も大きくなります。
アメックス以外のVISAやマスターカード、JCBなどでも同じようにクーポンコードを使い割引料金でのホテル予約ができますので、保有しているクレジットカードでのサービスを調べてみる価値はあります。
また、エクスペディアでホテルなどの予約する場合、忘れてはいけないのがポイントサイト(ハピタスやモッピーなど)を経由してエクスペディアで予約することです。
今やポイントは2重取り3重取りはあたりまえの時代!
特にエクスペディアはポイントサイトを経由して予約することで、経由したポイントサイトのポイントを還元率で貰うことができるので、数ある旅行予約サイトの中でもオススメの一つです。
ただし、ポイントサイトの還元率は、予約する時期によって変わりますので注意が必要です。
ワールドオブハイアットの会員になると受けられるベストレートギャランティ(最低価格保証)

今回、ハイアットリージェンシーグアムをお得度の高いポイントサイトハピタス経由のエクスペディアで一度は予約したのですが、その後、ワールドオブハイアットのベストレートギャランティ(最低価格保証)の方が安いことを知り、最終的にはエクスペディアでの予約をキャンセルして予約を取り直すことにしました。
ベストレートギャランティ(最低価格保証)の恩恵を受けてホテルを予約するには、ワールドオブハイアットに入会する必要があります。
ワールドオブハイアットはアメリカのホテルチェーンのハイアットホテルアンドリゾーツ(Hyatt Hotels and Resorts)のロイヤルティプログラムで、ワールドオブハイアットに入会することによって様々な会員特典を受けることができます。
ワールドオブハイアットの会員グレードは4段階
会員グレードは4段階になっており、グレードに応じて様々な特典を受けることができます。
- メンバー
- ディスカバリスト
- エクスプローリスト
- グローバリスト
メンバー以外の会員グレードは1年間の宿泊施設の利用実績(宿泊数やベースポイントの獲得など)によりグレードは上がるようになっており、それに伴い様々なサービス(特典)を受けられるようになっておりますが、入会することが条件のメンバーでもベストレートギャランティ(最低価格保証)を受けることができます。
ワールドオブハイアット会員(メンバー)の特典
ホテルの特典
- 無料のインターネット
- プログラムに参加しているハイアット プレイス ホテルでの無料の朝食
- 無料宿泊特典でのご宿泊日のリゾート料金免除
その他の特典
- 会員限定料金のご利用で、プログラムに参加しているハイアット ホテルおよびリゾートが最大10%割引
- MGMリゾーツ インターナショナルのロイヤルティプログラム、M lifeリワードのサファイア会員資格を取得
※引用:ハイアット公式ホームページ
ワールドオブハイアットは入会金・年会費不要
ワールドオブハイアットの会員になるには入会金や年会費も必要なく、入会手続きはメールアドレスさえあればできてしまうので、ワールドオブハイアットに限らず宿泊するホテルに会員プログラムがある場合は入会してデメリットはないでしょう。
ホテルの会員になってデメリットはなし
ワールドオブハイアットをはじめホテルの会員制度は国内外問わず数多く見受けられます。
ホテルの会員に入会するにあたり、入会料や年会費が必要なホテルはまずありませんので、宿泊するホテルに無料の会員制度がある場合は入会しておくといいでしょう。
私の経験からして、メリットはあってもデメリットはありません。
エクスペディアよりも10%も安いワールドオブハイアットの会員限定料金!
エクスペディアとワールドオブハイアットでハイアットリージェンシーグアムで予約した際の宿泊料金です。
エクスペディア
宿泊日程:2020年7月下旬に7泊
部屋の詳細:ルーム キングベッド1台 オーシャンビュー
大人2名、お子様2名
【料金の概要】
1部屋1泊あたりの客室料金:$240.00
$240.00×7泊=$1,680.00
税:$184.80
合計:$1,864.80 (201,454円)
※2019年11月1日時点の料金です。

ワールドオブールドオブハイアット
宿泊日程:2020年7月下旬に7泊
部屋の詳細:ルーム キングベッド1台 オーシャンビュー
大人2名、お子様2名
【料金の概要】
1部屋1泊あたりの客室料金:$216.00(会員限定料金)
$216.00×7泊=$1,512.00
税:$166.32
合計:$1,678.32 (182,937円)
※2019年11月8日時点の料金です。
なんとワールドオブハイアットで宿泊予約をした方が18,517円も安くなります!
1泊あたりの料金もエクスペディアと比べて10%安いです。
アメックスのエクスペディアクーポンコードでさえ海外/国内ホテルが8%オフなので、それよりもお得と言うことになります。
さらに安い会員限定早期割引料金
さらにホテル代を全額前払いのキャンセル不可で予約すれば、1泊あたりの料金も$204.00(会員限定早期割引料金)になり、エクスペディアと比べてなんと15%オフ!
エクスペディアとの差は28,680円にもなります。
ただし、キャンセル不可(返金不可)なので、旅行計画の途中に旅程を変更することなどができなくなる点に注意が必要です。
私は、この先より良い条件や別のホテルが出てくれば予約変更する可能性もあるので、一先ずキャンセル可能な会員限定料金で予約をしましたが、揺るがない旅行プランを立てた人には会員限定早期割引料金が間違いなくお得です。
※会員限定料金での予約であればチェックイン時間の48時間前まで無料でキャンセル可能。
また、ハピタスなどのポイントサイトを経由してエクスペディアで予約をし、ポイント2重取りするよりも個人的にはホテル代が18,517円安くなる方があとから使えるポイントよりもお得だと思います。
今回、はじめはハピタス経由のエクスペディアでハイアットリージェンシーグアムの予約をして、ハピタスポイント6%還元(約12,000ポイント)とエクスペディアポイントの恩恵を受ける予定でしたが、これらのポイントは宿泊後に付与されるので、来年の夏休みにグアム旅行を予定している我が家が実際にポイントを使うことができるのはしばらく先の話となります。
であれば、還元されるポイントと同等もしくはそれ以上の割引額を受けた方が、宿泊後に使えるポイントなどよりもお得感は高いでしょう。
旅行の予約管理はスマホアプリがあると便利

ベストレートギャランティ(最低価格保証)の割引料金でホテルを予約するには、ワールドオブハイアットに入会するだけで十分なのですが、ハイアットホテルアンドリゾーツの予約手続きや予約管理をする際にあると便利なのがワールドオブハイアットのスマホアプリです。
2年前の夏にハイアットリージェンシーグアムに宿泊する際、ワールドオブハイアットには既に入会してありましたが、まだスマホアプリは使っておりませんでした。
今回の予約を期にアプリをインストールしてみましたが、2年前に入会したときの登録情報が引き継がれていたこともあり、ホテルの予約に関しては超楽チンでした。
ポイント管理はもちろんのこと、ログインに指紋認証機能を使えたりと小技も効かしてくれているアプリです。
ワールドオブハイアットのアプリに限らず、旅行予約サイト関連のアプリは使い勝手がいいので、旅行をよくする人はお気に入りのアプリをスマホ入れておくと快適に予約ができます。
もはや旅行の予約管理にスマホアプリは必須です。
私も日頃、エクスペディアやトリバゴ、ワールドオブハイアットのアプリを使っております。
ベストレートギャランティ(最低価格保証)を見逃さないために…

今日まで、海外ホテルを予約するにはエクスペディアをはじめとした旅行予約サイトが一番安く予約できると思っていたので、いくつかの国内外ホテルの会員にはなっているものの、ホテルから直接予約することはありませんでした。
ホテル予約も海外旅行だと国内旅行と比べて宿泊数や予算も大きいので、割引料金や貯まるポイントもそれなりになってきます。
同じホテルに泊まるのにも、予約の仕方次第で割引やポイントなどの恩恵に少なからず差が出てきます。
ベストレートギャランティ(最低価格保証)は、海外ホテルに限らず国内ホテルなどにも見かけるので、お気に入りのホテルがある場合は見逃さないように要チェックです。
その為にも常日頃、スマホなどの便利ツールを使い、アンテナを張っておくことが大事です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。