こんにちは、なべやすです。
マイホーム計画には、人それぞれこだわりというか譲れないポイントが出てくるのではないでしょうか。
それは例えば場所であったり、敷地(土地)の広さ、分譲マンションであれば高層階、建物の仕様、はたまた価格など、人それぞれ違いはあっても、これだけは妥協したくないというようなポイントが少なからずあるかと思います。
大半の人が人生において一度きりの大きな買い物となるマイホームなので、何かとこだわりが強くなる人もきっと多いでしょう。
それは例えば場所であったり、敷地(土地)の広さ、分譲マンションであれば高層階、建物の仕様、はたまた価格など、人それぞれ違いはあっても、これだけは妥協したくないというようなポイントが少なからずあるかと思います。
大半の人が人生において一度きりの大きな買い物となるマイホームなので、何かとこだわりが強くなる人もきっと多いでしょう。
今、マイホーム計画を立てはじめたあなたには、どんなこだわりがありますか?
- 新築一戸建てや分譲マンションは「場所=値段」
- 最寄り駅まで徒歩で行けるかがポイント!
- 最寄り駅まで徒歩10分は価格の面においても一つのライン
- 最寄り駅から徒歩15以内を徒歩圏内とすることにした
- 長く住むことを考えると住環境はとても大切!ぜひ慎重に選びたい!
新築一戸建てや分譲マンションは「場所=値段」
画像:Pixabay
我が家においても物件選びにおいて、こだわりというか重要視した点はありました。
我が家の場合、購入した物件が新築一戸建て(建売)でしたので、残念ながら建物の仕様などは注文住宅のようにこだわることはできませんでした。
そんな我が家が、一番こだわったポイントは「立地条件(場所)」です。
とはいっても特別なところに住むことができた訳ではありませんが、東京都多摩地域を選んだ我が家にとって少しでも利便性を考えて物件を探してみました。
我が家が購入したような新築一戸建て(建売)や分譲マンションの場合は、立地条件の良し悪しが物件価格に反映されているケースがとても多いです。
我が家が購入したような新築一戸建て(建売)や分譲マンションの場合は、立地条件の良し悪しが物件価格に反映されているケースがとても多いです。
立地条件と価格が非常に密接というか、切っても切れない関係となったりしております。
土地が広かったり建物の仕様が良くても、駅から遠いなど場所が悪かったりすると値段が安かったりする物件も数多く見受けられました。
逆に駅の近くなど立地条件がいいと、土地が狭かったり建物の仕様が若干良くなかったとしても、手の届かない価格であることもよくありました。
つまり、新築一戸建てや分譲マンションの物件価格は
「場所=値段」
この点は、物件見学を重ねていく内に段々とわかるようになっていきます。
なので、たくさんの物件を見に行くようにしましょう!
最寄り駅まで徒歩で行けるかがポイント!
我が家も様々な物件を見ていきながら、最寄り駅までの距離(時間)は物件選びで一番と言っていいほど重要視しました。
駅までの距離を図る上で、徒歩何分くらい掛かるかは最も分かりやすい指標です。
わざわざ駅まで何キロメートルなどという書き方をする住宅情報は分かりづらいですしほとんど使われることはないです。
最寄り駅まで行くのも「バスなどを経由して行くのか」それとも「徒歩のみで行けるものなのか」など色々とあります。
そこで先ず、徒歩で最寄り駅まで行くことができる物件を探すことにしました。
最寄り駅まで徒歩10分は価格の面においても一つのライン
徒歩圏内を前提として物件探しをした我が家の場合は、一つのラインとして最寄り駅まで徒歩10分を目安としてみました。
この徒歩10分というラインは、物件価格においても我が家の探していた地域においては大きな境となりました。
なので、他の地域においてもそれぞれ同じような境はあるかと思われます。
ただし、徒歩10分を越えたからと言っても、いきなりガクンと物件価格が下がるわけではありません。
我が家が探していた地域では10分から15分までの間は1~2分刻みで少しずつ物件価格に開きが出てくる感じでした。
最寄り駅から徒歩15以内を徒歩圏内とすることにした
物件を探していく上で、「じゃあ果たして何分までが徒歩圏内?」と思う人も多いのではないでしょうか。
30分や1時間かかっても歩いて行くことができれば徒歩圏内と言えるのか。
そこで私たちは、日常的な利用のことなどを考えて、最寄り駅まで15分以内を徒歩圏内の上限とすることにしました。
最寄り駅まで15分以内=徒歩圏
そして物件価格においても15分を境に大きな変化が見られました。
なので、先ずは徒歩15分以内の物件を検索していき、そこから色々と物件の大きさや間取り、そして最寄り駅までの距離などを見ていきます。
なので、先ずは徒歩15分以内の物件を検索していき、そこから色々と物件の大きさや間取り、そして最寄り駅までの距離などを見ていきます。
当然、価格のことも無視することはできませんので、どこかを妥協しつつも物件を絞っていくようにしました。
その結果、今住んでいる我が家は最寄駅から徒歩11分という場所で決めることができました。
これは10分の壁が物件価格の面で大きかったこともありますが、総合的に判断して我が家にとっては徒歩圏内として十分に満足できる時間でした。
長く住むことを考えると住環境はとても大切!ぜひ慎重に選びたい!
そして、もうひとつのポイントは住環境です。
マイホーム購入において住環境はとても大切です!
これは主に私が気にかけた物件選びのポイントではありますが、なるべく静かな場所を選びたいと考えておりました。
やはり、これも場所です。
基本的には長い期間住むことになる場所であり、場合によっては終の棲家となる可能性もあります。
基本的には長い期間住むことになる場所であり、場合によっては終の棲家となる可能性もあります。
マイホームを購入した場合、後から何か不満点が出てきたからといっても、そう簡単に物件を売却や引っ越しすることなどできません。
そのようなことを考えると立地条件というものは、とても大事なことではないでしょうか。
建物の仕様などはコストの関係もありますが、後からリフォームするなどしてある程度は対処することが可能です。
ところが場所に関しては、そうも簡単にはいきません。
大半は引っ越しでもしない限り不満点の解消は無理でしょう。
なので、最寄り駅からも徒歩10分以内と近く、建物の仕様も気に入った物件もありましたが、線路から近くであった為に騒音のことを考えて諦めた物件もありました。
なので、最寄り駅からも徒歩10分以内と近く、建物の仕様も気に入った物件もありましたが、線路から近くであった為に騒音のことを考えて諦めた物件もありました。
他にも、幹線道路など比較的交通量の多い道路付近の物件を避けるようにしておりました。
Check
幹線道路=高速自動車国道、一般国道、都道府県道など
マイホーム探しは、理想やこだわりを持ちながら進めても、妥協という壁が必ず立ちはだかってきます。
また、家族で住むマイホーム探しは、家族間でもこだわりや物件選びのポイントが違ってきますので、思っていた以上に難しかったです。
そのような中で少しでも納得できる物件を選ぶためにも、時間と情報収集はとても大切なことになっていきます。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。