おはようございます、なべやすです。
口座数が1,300万を超える(※2022年9月22日時点)ネット銀行口の楽天銀行には、優遇プログラム制度のハッピープログラムがあります。
預金残高や取引実績により上位ステージを獲得することができれば、ATM手数料無料や他行振込手数料無料などの恩恵を受けることができます。
優遇プログラムであるハッピープログラムは、楽天口座を開設したら自動的に参加できるものではありません。
楽天銀行の数あるメリットを味わうには、口座開設したらハッピープログラムのエントリーが必須です。
当記事では、楽天銀行ハッピープログラムのメリットや会員ステージの獲得条件などについて紹介しております。
- 楽天銀行ハッピープログラムとは
- 楽天銀行の口座開設したらハッピープログラムのエントリーは必須!
- ハッピープログラムの主な特典
- ハッピープログラムの会員ステージと獲得条件
- VIP以上のステージで獲得できるメリットは大きい
- VIP以上のステージを獲得・維持するには?
- 楽天銀行ハッピープログラムのエントリー方法
- ハッピープログラムのエントリー確認方法
- ハッピープログラムで楽天ポイントが貯まる
- 最後に
楽天銀行ハッピープログラムとは
楽天銀行ハッピープログラムは、楽天銀行の顧客向け優遇プログラムです。
このプログラムにエントリーすることで、取引ごとに現金やポイントがプレゼントされ、楽天ポイントを振込手数料などに利用できるようになります。
さらに、ATM手数料が月に最大7回まで無料になるなど、様々な特典があります。
会員ステージは「ベーシック」「アドバンスト」「プレミアム」「VIP」「スーパーVIP」の5段階に分かれており、預かり残高や取引件数に応じてステージが決定されます。
ステージが上がると、楽天ポイントの獲得倍率が上がり、より多くの特典を享受できるようになります。
参考:楽天ポイントが貯まって使えるハッピープログラム|楽天銀行
楽天銀行の口座開設したらハッピープログラムのエントリーは必須!
楽天銀行のメリットを味わうには、ただ単に口座を保有しているだけだとほとんど感じることはできません。
むしろ他のネット銀行の方が、使い勝手がいいようにも思えます。
その楽天銀行口座のメリットを受けるために外すことができないものの一つが、優遇プログラムのハッピープログラムです。
ハッピープログラムの主な特典
楽天銀行のハッピープログラムには、主に以下のような特典があります。
1. 楽天ポイントの獲得
各種取引ごとに楽天ポイントが貯まります。
例えば、振込や入金、口座振替などの取引が対象です。
2. ATM手数料の無料化
会員ステージに応じて、毎月最大7回までATM手数料が無料になります。
3. 振込手数料の無料化
他行への振込手数料が、会員ステージに応じて毎月最大3回まで無料になります。
4. 楽天ポイントの利用
貯まった楽天ポイントを振込手数料やデビットカードの支払い、外貨預金の入金などに利用できます。
5. 会員ステージによる特典
「ベーシック」「アドバンスト」「プレミアム」「VIP」「スーパーVIP」の5つのステージがあり、ステージが上がるごとに特典が増えます。
これらの特典を活用することで、楽天銀行のサービスをよりお得に利用できます。
最上位の会員ステージに達すると、ATM手数料が月に最大7回まで、振込手数料が月に最大3回まで無料になります。
特に、ATM手数料の無料化は、ネット銀行だけでなく、一般の銀行口座にとっても重要な利点です。
そのため、この特典を受けることができる最低限のステージを確実に獲得することがポイントです。
ハッピープログラムの会員ステージと獲得条件
お客様優遇プログラムであるハッピープログラムは会員ステージが5段階に設定されていて、預金残高や利用状況によって各ステージに応じた優遇制度が設けられていおります。
下の表をご覧いただければお分かりの通り、基本的な口座開設のみではハッピープログラムのメリットを享受することはできません。
表は横方向にスクロールします
ステージ | ATM手数料 無料 |
他行振込手数料 無料 |
楽天ポイント 獲得倍率 |
振込手数料の 楽天ポイント払い |
ステージ 獲得条件 |
---|---|---|---|---|---|
スーパーVIP | 7回/月 | 3回/月 | 3倍 | 支払可能 | 残高300万円以上 または取引30件以上 |
VIP | 5回/月 | 3回/月 | 3倍 | 支払可能 | 残高100万円以上 または取引20件以上 |
プレミアム | 2回/月 | 2回/月 | 2倍 | 支払可能 | 残高50万円以上 または取引10件以上 |
アドバンズト | 1回/月 | 1回/月 | 1倍 | 支払可能 | 残高10万円以上 または取引5件以上 |
ベーシック | なし | なし | 1倍 | 支払可能 | エントリー |
参考:楽天ポイントが貯まって使えるハッピープログラム|楽天銀行
ハッピープログラムの恩恵を受けるためには、最低でも預金残高10万円以上または対象商品・サービスの取引が5件以上あり、アドバンストのステージを獲得しなければなりません。
- 給与・年金受取口座に指定
- 他行口座への振込または他行口座からの振込
- ATM取引(入出金)※無料取引は対象外
- 楽天カードの口座振替
- その他の口座振替
- 楽天銀行コンビニ支払サービス
- 楽天Edyの楽天銀行口座チャージ
- 楽天証券のらくらく入金
- 楽天証券の自動入金(スイープ)
- 宝くじの購入
VIP以上のステージで獲得できるメリットは大きい
ハッピープログラムのハードルはアドバンストであれば残高10万円以上または取引5件以上とそれほど高いものではなく、楽天銀行口座をアルバイト先や会社の給与振込先にしておけば、割と簡単にクリアできるでしょう。
実際に私もステージ獲得のため、楽天銀行を給与振込先にして預金残高をキープしやすくなるようにしております。
しかし、アドバンストやプレミアムと言ったステージでは、楽天銀行口座を保有していることによる大きなメリットを感じることができません。
できれば、VIP以上のステージを獲得できるとハッピープログラムのメリットを大きく感じることができます。
そのためには、預金残高100万円以上または取引20件以上が必要となってきますので、ハードルはグッと高くなります。
楽天銀はメリットがたくさん
VIP以上のステージを獲得・維持するには?
ステージ獲得条件→残高300万円以上または取引30件以上
- ATM利用手数料:月7回無料
- 他行振込手数料:月3回無料
- 楽天スーパーポイント:3倍
ステージ獲得条件→残高100万円以上、または取引20件以上
- ATM利用手数料:月5回無料
- 他行振込手数料:月3回無料
- 楽天スーパーポイント:3倍
VIPとスーパーVIPの違いはATM手数料無料の回数を除けば、他の特典は全く同じです。
ATM手数料無料の回数も2回分しか差がないため、ほとんどの人はVIPを獲得できれば問題ないと思われます。
VIPとスーパーVIPのどちらも、こ定期預金を活用するとでステージを獲得・維持しやすくなります。
- VIP以上のステージ獲得・維持を目指す場合は、定期預金の預け入れ先を楽天銀行にするなど、預金残高をよりキープしやすくする工夫が必要です。
- 毎月25日終了時点の預金残高でステージが決まります。(25日以外に獲得条件の残高は必要ありません)
- 対象商品・サービスの取引件数もステージ獲得の条件になりますが、給与受取口座に指定やローンの借入れなど、ユーザーによって取引(利用)を必要としない場合もあります。
スマホからすぐ口座開設できる
楽天銀行ハッピープログラムのエントリー方法
楽天銀行の口座開設をしただけでは、ハッピープログラムをはじめることができません。
口座開設をしたあとに、自らエントリーする必要があります。
ハッピープログラムにエントリーするためには、楽天会員リンク登録をすることによりエントリーすることができます。
楽天会員リンク登録とは?
楽天会員の情報と楽天銀行の口座情報を連携させると、とっても便利でお得にご利用いただけます!
また、「ハッピープログラム」には、楽天リンク登録が必要となります。
引用元:楽天会員リンク登録 | 楽天銀行
楽天リンク登録方法
楽天リンク登録は、楽天銀行サイト(登録情報の変更)または楽天銀行スマホアプリ(サービス一覧)から簡単にできます。
パソコンからの登録方法
ログインしてから【登録情報の変更】→【楽天会員リンク登録】→【暗証番号4桁】
スマホアプリからの登録方法
商品・サービス欄から【すべて表示】→【楽天会員リンク登録】→【暗証番号4桁】
楽天会員リンク登録は、申請してから登録完了まで約2~3日かかります。
スマホアプリを使わずスマホのブラウザ経由で登録する場合は、ログイン後に
【サービス一覧】→【楽天会員リンク登録】→【暗証番号4桁】
参考:登録 | 楽天会員リンク登録 | ご利用ガイド | 楽天銀行
ハッピープログラムのエントリー確認方法
エントリー状況の確認は、楽天銀行のウェブサイトにログインし、ハッピープログラムのセクションを訪れることで行えます。
対象取引の詳細状況も確認可能ですので、ぜひチェックしてみてください。
エントリー状況が正しく反映されているかを確認し、必要に応じてサポートに連絡することができます。
子どもでも楽天会員になれる!
ハッピープログラムで楽天ポイントが貯まる
楽天ポイントは日常のさまざまなシーンで利用できる、楽天ユーザーにとって利用価値の高いものです。
楽天銀行は、ハッピープログラムにエントリーすると楽天ポイントが貯まるようになります。
ハッピープログラムの会員ステージがVIP以上だと、楽天ポイントの貯まる倍率が3倍までアップします。
ぜひ、VIP以上の会員ステージをめざしましょう。
楽天ポイントの獲得方法
楽天ポイントは、会員ステージ獲得条件の取引と同じ対象商品・サービスの利用で貯めることができます。
貯まった楽天ポイントは、振込手数料、楽天銀行デビットカードの支払い、外貨預金の預入れに使うことも可能です。
もちろん、貯めたポイントは、楽天市場をはじめとした楽天グループのサービス(楽天経済圏)で使えます。
楽天銀行の取引で楽天ポイントを貯められるだけでなく、振込手数料などに使うことができる点は楽天銀行ならではのメリットです。
楽天ポイントは運用もできる
最後に
当記事で紹介したハッピープログラムの他にも、定期預金の優遇金利キャンペーンなど、楽天銀行には口座を保有している上でのメリットはたくさんあります。
口座開設しておけば、楽天銀行の数あるサービスや便利さを体験することができます。
楽天銀行の口座開設をしたら、まずはハッピープログラムのエントリーを済ませましょう。
楽天銀行のメリットを味わうには、単に口座を保有しているだけでなく、ハッピープログラムの上位ステージを獲得することがポイントになります。
そのためには、対象の取引回数を多く作るよりも預金残高を増やすことが一番手っ取り早く確実です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。