なべやすブログ

商品レビュー多めの雑記ブログ

Scroll

ライブドアブログからはてなブログへ引っ越しする際の手順をまとめてみました!

スポンサーリンク

おはようございます、なべやすです。

2020年3月29日にライブドアブログからはてなブログに引っ越しをして1ヶ月近くが経ちました。

ライブドアブログで作ってきた過去記事をはてなブログにインポートして直ぐ公開できると思いきや、そうも簡単には行きません。

それなりにライブドアブログの過去記事をはてなブログ用に修正する必要があります。

仕事を終えてから帰宅後に修正をするのでかなりの時間を費やしてしまいましたが、ライブドアブログで作った149記事(内2記事は固定ページに変更)の修正がようやく終了しました。

一段落つきましたので、ライブドアブログからはてなブログへの引っ越し方法をまとめておくことにしましたので、参考にしていただければ幸いです。

 

この記事に書いてあること
  • ライブドアブログの記事をはてなブログへインポートする方法
  • 独自ドメインの設定方法
  • はてなブログへ移行後にライブドアブログですること
  • 移行後に設定および登録内容変更が必要なリンク先

 

www.nabeyasu-blog.com

 

 

ライブドアブログの記事をバックアップ

ブログ引っ越し最初の作業として、ライブドアブログの過去記事をバックアップ(エクスポート)します。

 

STEP
バックアップ(エクスポート)画面を開く

【ブログ設定】画面から【バックアップ(エクスポート)】に進みバックアップ画面に移ります。

f:id:nabeyasukun:20200419181814p:plain

 
STEP
バックアップファイルをダウンロード

画面下部に【ダウンロードボタン】がありますので、そこをクリック。

f:id:nabeyasukun:20200419181818p:plain

 
STEP
過去記事のバックアップ完了

バックアップした過去記事は149記事ありましたが、あっという間に完了しました。
ライブドアブログのバックアップ機能は、期間やカテゴリなど細かな選択をしてダウンロードすることも可能ですので、一部のカテゴリだけを使って別のサイトを作ったりすることもできます。

 

 

ライブドアブログのバックアップ(エクスポート)機能はよくできている上に簡単なので、書き溜めた大切な記事を守るためにも小まめにバックアップを取ることをおすすめします。

 

ライブドアブログのバックアップをはてなブログへインポート

ライブドアブログでバックアップしたデータを、はてなブログにインポートします。

インポートはとても簡単で、はてなブログのダッシュボードから【インポート】をクリックしブログデータをアップロードするだけです。

f:id:nabeyasukun:20200419181810p:plain

インポートは文章だけでなく写真などの画像も移行することができます。

私の場合、ライブドアブログの過去記事が149記事ありましたので、全ての記事(画像含む)がインポートされるまで2時間近くかかりました。

 

インポートしたライブドアブログの記事がはてなブログ向けに修正が必要でしたので、全ての記事を一度下書きに戻してから毎日コツコツと数記事ずつ修正して行き、完了した記事から順次公開して行きました。

とても地道な作業な上、隙間時間を使ってのことでしたので、全記事が公開されるまで約2週間かかり結構大変でした。

 

画像は完全には移行されていないので入れ替えが必要

インポートされた記事の画像はそのままでも使えますが、ライブドアブログの画像を読みに行っているので、はてなブログの画像フォルダ(はてなフォトライフ)にインポートされた画像と入れ替える必要があります。

 

記事URLを引き継ぐには地道に1記事ずつ修正

記事のURLはライブドアブログのURLを引き継ぐことができますが、カスタムURLを使っていた場合や末尾の「.html」など自動で引き継がれない部分もあるので、結局は1記事ずつ見直しながら手修正が必要になってしまいます。

地道な作業で大変でしたが、リライトを兼ねながらブログのメンテナンスを進めていきました。

 

リライトのポイントはコチラ

www.nabeyasu-blog.com

 

独自ドメインの設定変更(お名前.com編)

私はライブドアブログ時代から独自ドメインを使っていたので、はてなブログでも引き続き独自ドメインを使いました。

はてなブログで独自ドメインを使うには、無料版のはてなブログでは対応していないため、有料のはてなブログProの契約が必須となります。

費用は1か月あたり1,008円かかりますが、1年コースであれば1か月あたり703円と割安になり、2年コースともなれば1か月あたり600円と40%もお得になります。

私は無難なところで、とりあえず1年コースを選びました。

 

 

はてなブログProは2年コースがお得!

www.nabeyasu-blog.com

 

お名前.comの設定変更

私は独自ドメインをお名前.comから取得していたので、お名前.comのホームページからお名前.comNavi(マイページ)にログインしてはてなブログに移行したことにより必要となる設定変更をしました。

 

STEP
お名前.comNavi(マイページ)にログイン

お名前.comNavi(マイページ)にログインしたら【DNS】をクリックし【ドメインのDNS関連機能設定】を選択し次へ進みます。

f:id:nabeyasukun:20200421055703p:plain

 
STEP
DNSレコード設定

対象となるドメインを選択し進むと下の画面に移動しますので、【DNSレコード設定を利用する】をクリックします。

f:id:nabeyasukun:20200421055707p:plain

 
STEP
ライブドアブログの設定からはてなブログ用へ変更(上書き)

ライブドアブログ時代に取得済みであった独自ドメインの設定画面に移動するので、下の画像の赤マル箇所のみをライブドアブログの設定(blog-01.livedoor.jp)からはてなブログ用にhatenablog.comへ変更(上書き)します。

f:id:nabeyasukun:20200421055655p:plain

 
STEP
設定変更完了

最後に【DNSレコード設定用ネームサーバー変更確認】のチェックボックスにチェックを入れて【確認画面へ進む】をクリックすれば完了です。

f:id:nabeyasukun:20200421055659p:plain

お名前.comのDNS設定をはてなブログ用に変更しても直ぐには接続が完了しませんでしたが、3時間かからない位で独自ドメインへ接続されるようになっていました。

接続が完了するまでは、はてなブログの無料ドメインが表示されますので、設定で間違いでもあったのかと不安に感じましたが単なる時間の問題でした。

 

 

Point

独自ドメインの取得先や登録内容により、DNS設定などの変更手続きは異なるかと思われます。

事前に独自ドメインの取得先ホームページで、よく調べたり問い合わせなどをしてから設定変更することをおすすめします。

 

独自ドメインの設定はこちらをご参考!

blog.hatenablog.com

 

はてなブログへ移行した後のライブドアブログの設定

ライブドアブログで独自ドメインをしていたので、その設定を元々使っていたライブドアブログの無料ドメインに変更します。

その際、現在のURL(独自ドメイン)から新しいURL(ライブドアブログの無料ドメイン)へ転送(リダイレクト)されないようにチェックボックスをあらかじめ外しておくように注意します!

f:id:nabeyasukun:20200421064555p:plain

 

ライブドアブログで公開されていた記事は、すべて下書きに戻します。

この段階で記事は必要でなければ削除しても構わないと思いますが、私の場合、はてなブログへインポートした後に過去記事を随分と修正したので、ライブドアブログ上に下書きとして残しておいた記事は何かと重宝しました。

ブログの引っ越しがすべて完了してから、下書きに残しておいた記事とアカウントを削除してもいいでしょう。

 

ブログの引っ越し作業を終えてからやること

ブログの引っ越しは思っていたよりも難しくはないと最初は感じていましたが、ライブドアブログで作成した記事をはてなブログ用に修正したり、画像を入れ替えたりなど後からその大変さを感じる羽目となりました。

ブログの引っ越し後も、Googleアナリティクスへhttps化となったURLの設定変更やGoogleサーチコンソールおよびBingウェブマスターツールへのhttps化URL追加登録など行うことが色々とあります。

設定および登録内容変更をしたリンク先

  • Googleアナリティクス
  • Googleサーチコンソール
  • Bingウェブマスターツール
  • にほんブログ村
  • 人気ブログランキング

 

最後に

ライブドアブログからはてなブログへの引っ越し作業の流れを一通り書いてみましたが、途中の順番は多少前後してもそれほど問題ないかと思われます。

また、ブログの引っ越しは短期間で一気に全てを終わらせられるのが理想ですが、人それぞれブログに費やせる時間は違いますので、自分のペースでやって行けばいいと思います。

まずは無事完了させることが大事です。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

今回のライブドアブログからはてなブログへの引っ越し作業に関し、くうかんしんぷるライフのくうかさんの記事を参考にさせていただきました。

くうかさんのまとめ記事はとても参考なりました。

独自ドメインでライブドアブログからはてなブログへの移転まとめ | くうかんしんぷるライフ

 

ホントーに感謝感謝です!