なべやすブログ

商品レビュー多めの雑記ブログ

Scroll

【レビュー】PD対応Anker PowerLine III USB-C&USB-C2.0ケーブルを購入!規格に合ったケーブル選びで高速充電だ!

スポンサーリンク

f:id:nabeyasukun:20200914125236j:plain

おはようございます、なべやすです。

すっかりUSB充電器の魅力にハマってしまった私は、PowerIQ3.0対応のAnker PowerPort Atom III(Two Ports)を購入したのを機に、PD対応のUSB Type-Cケーブルを購入しました。

購入したUSBタイプCケーブルはAnker PowerLine III USB-C&USB-C2.0ケーブルで価格はAmazonで999円とかなりリーズナブルでしたが、以前、購入したAnker PowerLine USB-C & USB3.0ケーブルと同様に頑丈そうな作りでなかなかの高品質です。

さすが、Ankerです!

 

www.nabeyasu-blog.com

 

 

Anker PowerLine III USB-C&USB-C2.0ケーブルの概要

またも、購入したのはUSB充電器やUSBケーブルなどでも有名なAnker社の製品で、端子部分が楕円形のUSB Type-Cケーブルで、PD(パワーデリバリー)対応のため両側とも同じ楕円形の端子となっております。

今回も、主にスマホの充電用として購入しましたが、高速データ転送が可能なUSB2.0規格にも対応しているケーブルで、価格もAmazonで999円とかなりお手頃となっており、とても助かります。

▼USB規格別の転送速度

タイプ(規格) 転送速度(理論値)
USB3.0 最大5Gbps
USB2.0 最大480Mbps
USB1.1 最大12Mbps

 

以下はAnker社の公式ホームページに記載されている製品の特徴です。

Anker PowerLine III USB-C&USB-C2.0ケーブル (0.9m)

【製品のポイント】

フルスピード充電対応
最大60Wの高出力で、USB-Cポートからスマートフォン、タブレット端末、ノートPC等のUSB-C機器にフルスピード充電が可能です。PD対応(18W)の充電器と共に使用することでSamsung Galaxy S10にわずか30分で50%まで充電することが可能です。(充電器は別売です)
 
折り曲げに強い
Anker PowerLine III USB-C & USB-C 2.0 ケーブルは、25,000回以上の折り曲げにも耐える高い耐久性を実現しました。
 
利便性とデザインの追求
コネクタ部分に採用されている凹凸のあるデザインが、滑り止めの役割を果たし、ケーブルの抜き差しをより簡単に行えます。
 
使いやすいデザイン
ケーブルの長さが0.9mなので、お使いのスマートフォンとノートPCを接続する等、デスク上で快適にご利用いただくことに最適な長さです。
 
ハイスピードデータ転送
480 Mbpsのハイスピード転送により、動画や音楽、写真フォルダなどを数秒で転送できます。

 

Ankerモバイルバッテリーはコチラ

www.nabeyasu-blog.com

 

Anker PowerLine USB-C & USB-C2.0ケーブルレビュー

箱入り包装のAnker PowerLine USB-C & USB-C2.0ケーブル!社名入りの結束バンドがなにげにいい!

化粧箱に入って届いたAnker PowerLine USB-C & USB-C2.0ケーブルは、ケーブルの他にもカスタマーサポートの連絡先が記載されているカードが入っておりました。

一般的にケーブル類はプラ包装で売られていることが多い中で、化粧箱に入れられてくるAnkerのUSBケーブルには珍しさと丁寧さを感じます。
f:id:nabeyasukun:20200912180313j:image

 

USBケーブルの長さは90センチありますので、色々な使い方にも対応できます。(例えば充電しながらベッドサイドでスマホを使うなど)

使い始めるとほとんどしまうことはないケーブルですが、Ankerの文字が入った小さな結束バンドがなにげにいいです。

旅行や出張の時に役立ちそうです。
f:id:nabeyasukun:20200912180344j:image

リバーシブル仕様のUSB Type-Cケーブルは使い勝手がいい

PD対応のAnker PowerLine USB-C & USB-C2.0ケーブルは、両側とも同じ楕円形の端子(Type-C)となっております。
f:id:nabeyasukun:20200912180425j:image

 

リバーシブル仕様のコネクタは表裏どちらからでも差し込めるので使いやすいです。
f:id:nabeyasukun:20200912180451j:image

 

折り曲げ耐久テスト25,000回クリアの実績で耐久性も期待できる

ケーブルも一般的なUSBケーブルと比べると太く耐久性の面でも優れてそうです。

Anker社の公式ホームページにも「折り曲げ耐久テスト25,000回クリア」と書かれているだけあって、Anker PowerLine USB-C & USB-C2.0ケーブルはかなり丈夫そうにできている印象があります。

折り曲げはUSBケーブルの断線に大きく影響しますので、その点に関しては期待が持てそうです。

とは言っても耐久性に関しては実際に使い続けてみてからわかることなので、実際の評価はしばらく経ってからになります。

 

最大60Wの高出力で充電が可能!スマホへの充電速度は十分満足!

肝心の充電スピードに関しては、同社製PowerIQ3.0搭載の急速充電器の効果もあって個人的には十分満足のいく充電速度です。

この組み合わせだと、かなり早いですよ!

スマホ(AndroidOneX1)の画面上にも、しっかり急速充電中と表示されます。

対応の急速充電器を使えば最大60Wの高出力で充電が可能となっております。

最近は大画面と大容量バッテーリーのスマホが多いので、急速充電に対応したUSBケーブルはもはや必須と言えます。

PowerIQって?

Power IQはAnker社独自の充電技術で、スマホやパソコンなどの接続端末を自動認識し、その端末に適した最大のスピードで充電することができる技術です。

www.nabeyasu-blog.com

 

 

USBケーブルを充電器の規格に合わせて選べばフルスピードで充電できる!

充電ケーブルに関しては、購入の際に色々調べてみると製品の特長や仕様、そして価格も様々となっており、選ぶのもそれなりに大変です。

USBケーブルは家電量販店や携帯ショップだけではなく、コンビニや100円ショップなど至るところで売られているので、つい、テキトーな選び方をしてしまいがちです。

しかし、USBケーブルは充電器の規格に合わせて選ぶことによって最適な充電スピードで充電することが可能となりますので、購入する際は少しだけ調べて選ぶと充電環境がよくなったりします。

Anker社のUSBケーブルであれば価格もお手頃なので、何本かまとめて購入するのにおすすめです!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

あわせて読みたい

www.nabeyasu-blog.com