おはようございます、なべやすです。
USB充電を必要とする端末が増えてきた現代において、複数のUSBポートを備えている充電器はもはや必要品となってきております。
少し前に我が家にとって初の複数ポート充電器でもある3USBポート急速充電器を買いましたが、それから我が家の充電環境は一変し、とても快適なものとなりました。
それからというものの、USB充電器の魅力にハマった私は、ハイスペックな充電器がもう一台位あっても旅行のときなどに役立つと思い、急速充電器で名の知れたAnker社の充電器を買うことにしました。
今回、買った充電器はAnker PowerPort Atom III(Two Ports)で、2USBポートの急速充電器です。
Anker公式ホームページでは4,299円(税込)のところを、今回は楽天スーパーセール開催中に15%オフの3,654円で購入しました!
さて、USB急速充電器Anker PowerPort Atom III(Two Ports)の性能はいかがなものでしょうか。
- USB急速充電器Anker PowerPort Atom III(Two Ports)のスペックと特徴
- USB急速充電器Anker PowerPort Atom III (Two Ports)レビュー
- 【総評】Anker PowerPort Atom III(Two Ports)はノートPCからスマホまで賄える急速充電器
- 最後に
USB急速充電器Anker PowerPort Atom III(Two Ports)のスペックと特徴
今回、購入したAnker PowerPort Atom III(Two Ports)は、PowerIQ3.0(2.0も対応)を搭載したモデルです。
PowerIQ3.0はAnker社独自の充電技術で、スマホやパソコンなどの接続端末を自動認識し、その端末に適した最大のスピードで充電することができます。
その、PowerIQ3.0の技術をぜひとも味わってみたいと思い、今回購入することにしました。
以下はAnker社の公式ホームページに記載されているAnker PowerPort Atom III (Two Ports)の製品仕様および特徴です。
製品仕様 | |
---|---|
製品サイズ | 約68 × 69 × 28 mm |
製品重量 | 約150g |
入力 | 100 - 240V ~ 1.8A 50 - 60Hz |
USB-C出力 | 5V=2.4A / 9V=3A / 15V=3A / 20V=2.25A (最大45W) |
USB-A出力 | 5V=2.4A / 9V=1.66A / 12V=1.25A(最大15W) |
PowerIQ 3.0搭載
USB Power DeliveryやQualcomm Quick Chargeなどと互換性のある新世代の充電技術PowerIQ 3.0により、ほぼ全ての機器に対してフルスピード充電が可能です。
新素材GaN (窒化ガリウム) 採用
次世代パワー半導体素材「GaN」を世界に先駆けてUSB急速充電器に採用し、これまでにない小さなサイズにAnker独自の充電技術を詰め込みました。
ほとんどの充電をこれひとつで
PowerIQ 3.0対応のUSB-CポートとPowerIQ 2.0対応のUSB-Aポートを備え、Apple製品から標準的なUSB機器、USB-C対応のスマートフォンやタブレット端末まで、ほとんど全てのUSB機器をこの充電器1台だけで充電できます。
フルスピード充電
Qualcomm Quick Charge対応機器や、USB Power Delivery対応機器に合計最大60Wのフルスピード充電が可能です。
コンパクトサイズ
PowerIQ 3.0対応USB-CポートとPowerIQ 2.0対応USB-Aポートそれぞれのポートを備えながら、一般的なノートPC用純正充電器に比べ、15%も小型なデザインを実現しました。
高い互換性
最大45W出力が可能な PowerIQ3.0搭載USB-Cポートと最大15W出力が可能なPowerIQ 2.0搭載USB-A ポートにより、MacBookをはじめとするUSB-Cポート搭載ノートPCから、普段お使いのスマートフォンまで幅広い機器を1台で同時に充電することができます。
優れた安全性
サージ保護機能や電子回路のショート防止、温度管理など、Anker独自の多重保護システムにより、長期間安心してお使いいただけます。あなたとお使いの機器の安全を守ります。
Anker社独自の充電技術PowerIQ3.0/2.0の他にもGaN (窒化ガリウム) 採用や優れた安全性(サージ保護機能や電子回路のショート防止、温度管理など)があります。
急速充電をする際に本体が発熱することが多い充電器において、安全性は商品選びの重要なポイントになります。
USB急速充電器Anker PowerPort Atom III (Two Ports)レビュー
それでは、Anker社が誇るPowerIQを搭載したUSB急速充電器Anker PowerPort Atom III(Two Ports)を使ってみた感想です。
2USBポート充電器の割には大きい!
Anker PowerPort Atom III(Two Ports)のファーストインプレッションは、ズバリ大きい!
2USBポートの割には結構大きいです。
製品サイズが約68×69×28mmと買う前からわかっていたことなのですが、やはり大きいです
しかし、この充電器でノートPCの充電までできる上に2USBポートあることを考えると決して大きくはなく、むしろ小さいことになります。
ただし、スマホ用の充電器と考えるとかなり大きいので、その考えは外さなければなりません。


一般的なノートPC用純正充電器に比べ小型なデザインとAnker公式ホームページに記載がある通り、Anker PowerPort Atom III(Two Ports)のザイズはiPhone私が使っているLenovoのノートPCの充電器(右)と比べてみてもそのコンパクトさがわかります。


デザインと質感は安っぽさがなくいい!折り畳みプラグである点も◎
色はホワイトとブラックの2色がありましたので、ホワイトを選びました。
角が丸まったデザインで光沢があり、充電器本体の質感も安っぽさがなく、とてもいい感じです。
携帯性に優れている折りたたみ式プラグである点も◎です。
2ポートの内、上のポート(Type-C)がPowerIQ 3.0対応で、下のポート(Type-A)がPowerIQ 2.0対応となっております。
PowerIQ 3.0で充電する場合はPD対応のケーブル(両側ともType-Cの端子)が必要になります。
また、充電器を電源プラグに差し込むと上の輪っかが青く点灯します。
機能の面で特に意味はありませんが、少しオシャレ感があるような…
PowerIQの充電速度は早い?
本製品は、Anker社独自の充電技術PowerIQ 3.0(下段のType-Aポートは2.0)を搭載しており、PD(Power Delivery)やQualcomm Quick Chargeなどと互換性があります。
では、実際の充電速度はいかがでしょうか。
実際に充電してみた感想としては、PowerIQ 3.0搭載なだけあって充電速度は申し分なく早いです。
スマホ(Android)の画面でも急速充電中の表示をちゃんと確認できます。
もちろんPowerIQ 2.0(最大15W)を使っての充電に関しても十分早いです。
スマホやiPadを充電するのがメインである我が家にとっては、Anker PowerPort Atom III(Two Ports)の充電性能があれば必要にして十分です。
充電器本体の発熱
充電中の充電器本体の発熱は、2ポートをフル稼働していればそれなりに熱くなりますが、それもで他のUSB充電器と比べると本体の発熱はかなり抑えられております。
1ポートだけの使用であれば、本体の発熱はほとんど気にならないレベルです。
おそらく充電中の発熱で気になる人は少ないでしょう。
とてもよくできている製品だと思います。
複数USBポートの充電器はやっぱり便利!
あたりまえなことですが、USB充電器はポートの数が多いと使い勝手が向上するのでやっぱり便利です。
以前、購入した3USBポート充電器と同じように複数ポートのUSB充電器は手放せない存在です。
今回のAnker PowerPort Atom III(Two Ports)は2USBポートですが、本体の大きさも含めて考えると、やはり3ポートあってもいいくらいの商品と言えます。
急速充電器対応ケーブルもAnker
【総評】Anker PowerPort Atom III(Two Ports)はノートPCからスマホまで賄える急速充電器
Anker PowerPort Atom III(Two Ports)は、デザインや質感、そしてPowerIQ 3.0搭載で充電性能も満足度の高い製品となっております。
なんと言っても、Anker社独自の充電技術PowerIQで、USBポートに接続された端末を自動的に検知し、その端末に適した最大のスピードで急速充電を行うことができるの点は、端末ごとにポートを選ばなくて済むことができるのでとても使いやすいです。
本体の大きさに関しては少し微妙な感じもありますが、これ一台でノートPCからスマホまで賄える充電器と考えれば納得のいく大きさではないかと個人的には思っています。
電圧もAC100-240Vと世界各国で使える電圧となっているので、海外旅行の際にも重宝します。
ただし、スマホやiPadなどのタブレット端末に使うことだけを目的とするならば、少し低出力になってもコンパクトな製品にする選択肢もあります。
\急速充電器の種類も豊富/
Ankerモバイルバッテリーはコチラ
最後に
今回、Anker PowerPort Atom III(Two Ports)を購入したことによって、また、充電環境がワンランクアップしました。
以前、購入した3USBポート急速充電器と上手く使い分けて、快適な充電ライフを満喫したいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。