こんにちは、なべやすです。
コードレス掃除機として人気もあり、すっかり定着したダイソン。
この記事を読んでいただいている人の中にも、ダイソンコードレス掃除機のユーザーがいるのではないでしょうか。
我が家でも日立製のスティック型コードレス掃除機を使っていたのですが、バッテリーの経年劣化により使用時間が著しく低下してしまい、一部屋分の掃除でバッテリー切れになってしまう状態です。
これでは、いくら何でも掃除になりませんので、潔く買い替えるとにしました。
そこでコードレス掃除機を買い替えるにあたり、真っ先に候補として上がったのがダイソンのコードレス掃除機です。
家電量販店に足を運びダイソンをはじめとした様々なメーカーのコードレス掃除機を実際に比較してみましたが、最終的に選んだのはやはりダイソンになりました。
今回、初購入となったダイソンコードレス掃除機の中から選んだのは、型落ちモデルとなるDyson Cyclone V10 Fluffy (SV12 FF)です。
収納・充電できるフロアドックに加え、たくさんの掃除ツールが付属されているダイソン直販限定セットを購入しました。
当記事では、初ダイソンコードレス掃除機となるDyson Cyclone V10 Fluffy (SV12 FF)をレビューいしております。
DYSON CYCLONE V10 FLUFFY基本情報
Dyson Cyclone V10 Fluffyは、2018年3月に発売開始された旧モデルのダイソンコードレス掃除機です。
従来のモデルと変わり、クリアビンの向きがサイクロンおよびモーターと直線的な配置になっているのが特長です。
それまでのモデルから大きく変わった(アップデート)ダイソン掃除機の第1号モデルです。
下の表はDyson Cyclone V10 Fluffyの製品仕様です。
製品仕様 | |
---|---|
本体質量 | 2.58kg |
充電時間 | 3.5時間 |
使用時間 | 最長60分(ソフトローラークリーナーヘッド使用時は最長40分) |
特許技術サイクロンテクノロジー | ラジアルルートサイクロンテクノロジー |
製品サイズ | 高さ245mm、奥行き1232mm、幅250mm |
クリーナーヘッド | ソフトローラークリーナーヘッド |
本体質量こそ従来モデルのV8とほとんど変わりませんが、使用時間は従来モデルより20分も伸びて最長60分となっております。
バッテリー駆動であるコードレス掃除機において、この点は嬉しい進化と言えるでしょう。
価格は、ダイソン公式オンラインストアで43,800円でした。(2021年9月20日購入)
本体付属品の掃除ツール4点に加えて、フロアドックと掃除ツールがさらに5点付属されていての価格です。
ダイソンデビューとしては、かなりお得なプライスだったと思っております。
従来モデルでもあるV8との価格差は、ほとんどなくなっております。
価格の面で型落ち品を選ぶ場合、Dyson Cyclone V10は性能と価格のバランスがよく取れているお買い得モデルです。
DYSON CYCLONE V10 FLUFFYレビュー
購入して使い始めてから約2週間経ちましたので、いつも通り価格.com風にレビューしてみました。
デザイン
先にも書きましたが、このモデル(V10)からクリアビンの向きが変わりましたので、デザイン的には新鮮味を感じます。
スッキリしていてカッコいいデザインです。
カラーに関しては、残念ながら同モデル内での選択肢がありません。
国内メーカーには見られない派手なカラーなので、部屋のイメージとは合わせにくいでしょう。
個人的には、日本人好みのカラーとは決して言えないと感じております。
使いやすさ
コードレス掃除機としての近いやすさは、申し分なくあります。
ダイソンほどの吸引力があるコードレス掃除機を一度使ったら、コード式の掃除機は使い勝手が悪く感じてしまい、もう戻れません。
電源がボタン式でなくトリガー式(トリガースイッチ)なので、掃除をするときはピストルの引き金を引きっぱなしにするように電源ボタンを押しっぱなしで使わなければなりません。
他のメーカーでは、ほとんど見かけない電源スイッチなので慣れるまで違和感がありますが、バッテリー駆動のコードレス掃除機においてはムダなバッテリー消耗を抑えることができるメリットがあります。
一部のモデルでは、電源スイッチがトリガー式からボタン式に変更されております。
ボタン式が欲しい場合は、以下のモデルになります。
↓トリガーを固するこんな商品も…↓
吸引力・パワー
ダイソンのウリであり、魅力と言えば吸引力の強さです。
吸引力は3モードとなっております。
実際の使用感としては、MAXモードを使わなくてもしっかりとホコリは取れていて標準モード(中)でも十分な吸引力です。
コードレス掃除機でここまでの吸引力があれば必要十分で、コード式のキャニスター型掃除機がなくても全く問題ないレベルと言えます。
バッテリー駆動による使用時間の面から考えても、標準モード(中)で使用するのがよさそうです。
静音性
ダイソン掃除機といえば「音がうるさい!」とイメージする人も多いのではないでしょうか。
Dyson Cyclone V10 Fluffyに関しても、確かにそのイメージは拭えません。
MAXモードで使うと音の大きさはそれなりですが、標準モード(中)であれば、それほど問題ないレベルだと思います。
今のところ標準モード(中)での使用が最も多いので、音(ノイズ)に関するストレスはありません。
サイズ
特段大きくはありませんが、他のメーカーからもコンパクトなコードレス掃除機は発売されているので、どちらかというと大きい部類に入ってしまうのかもしれません。
重量感もありますので、15分以上使っていると重さを感じるようになってきます。
ダイソンコードレス掃除機に軽さを求めるなら以下のモデルになります。
- Dyson Digital Slim → 1.9kg(質量)
- Dyson Micro 1.5kg → 1.5kg(質量)
- Dyson Omni-glide → 1.9kg(質量)
※質量はバッテリー、パイプ、標準クリーナーヘッド含めた重さです。
手入れのしやすさ
クリアビンが直線的な配置になったことにより、溜まったホコリを捨てるのがとても楽です。
クリアビンとフィルターが水洗いできる点も、標準的なメンテナンス性のよさをクリアしております。
フィルターは、月1回程度の水洗い(24時間乾燥)が推奨されております。
髪の毛や糸くずが絡まりにくいソフトローラークリーナーヘッドは、これまで使っていた掃除機と比べてメンテナンスの頻度が少なく済みます。
ヘッド内部のローラーがブラシタイプではないので、髪の毛や糸くずがほとんどから絡まっていないのでメンテナンスがとても楽です。
約2週間使ったソフトローラークリーナーヘッドには、髪の毛や糸くずが全く絡んでおりませんでした。
取り回し
ソフトローラークリーナーヘッドの動きが少し悪く、時々蛇行します。
慣れてしまえば問題ありませんが、最初は少し使いづらいと感じるかもしれません。
他にもパイプが長いので、使う人の身長によっては少し使いづらさを感じるかと思われます。
また、本体がやや重いのも難点です。
総評
評価をまとめると以下の通りです。
デザイン | |
---|---|
使いやすさ | |
吸引力・パワー | |
静音性 | |
サイズ | |
手入れのしやすさ | |
取り回し | |
満足度 | |
使いたいときに「サッ」と使える手軽さは、コードレス掃除機ならではのメリットです。
コードレス掃除機の心配点でもある吸引力に関しても、ダイソンコードレス掃除機であればその心配は無用です。
メイン掃除機としての役割を果たしてくれることは、間違いありません。
ミニモーターヘッドをはじめとした掃除ツールがたくさん付属されているため、利便性に加えてお買い得度も高い商品となっております。
静音性や重さの面など多少のマイナスポイントはありますが、総合的に評価をしてみると十分満足できる商品と言えます。
バッテリー交換は純正品それとも互換品
購入はダイソン公式オンラインストアがお得
ぜひ欲しいアイテムの一つとして、充電と掃除ツールの収納ができるフロアドックがあります。
これがあれば収納用ブラケットを壁に取り付ける必要もなく、掃除機を充電することができるのでとても便利です。


フロアドックには、掃除ツール5点が付属されております。
ダイソン直販ストア(ダイソン公式オンラインストアまたはダイソン直営店)のみで購入できる特別なセットとなっております。
Dyson Cyclone V10 Fluffyは、楽天市場やamazonなどの大手通販サイトでも購入できますが、フロアドックと掃除ツール5点は付属されておりません。
さらに直販限定のフレキシブル隙間ノズル(5,500円相当)のプレゼントまでありました。


伸縮可能な隙間ノズルなので、様々な場面で活躍します。
これだけの付属品(フロアドック+掃除ツール10点)が付いてきて43,800円は、十分納得できる価格です。(2021年9月20日購入)
Dyson Cyclone V10 Fluffyの購入は、たくさんの掃除ツールが付いてくるダイソン直販ストアがお得です。
ダイソン公式オンラインストアで購入する際は、ポイントサイトを経由するとお得です。
ポイントサイトは購入するタイミングにより還元率が変わりますが、私がハピタス経由で購入したときは9%の高還元率でした。
購入する際は、各種ポイントサイトをチェックしてから購入するようにしましょう。
最後に
今回購入したDyson Cyclone V10 Fluffy (SV12 FF)は、フロアドックに加えて掃除ツールが10点も付いてきた超お買い得商品となりました。
もちろんお買い得なだけでなく、コードレス掃除機としての機能および性能も申し分なしです。
特にダイソンデビューの人にはおすすめの商品と言えるでしょう。
購入する際はポイントサイト経由のダイソン公式オンラインストアがおすすめです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。