なべやすブログ

商品レビュー多めの雑記ブログ

Scroll

スマホ生活を格上げ!折り畳み式ワイヤレス充電器の驚きの便利さとは?

本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

おはようございます、なべやすです。

スマホを毎日使う現代人にとって、充電器の選び方はスマホライフを大きく左右します。

特に、ワイヤレス充電器はケーブルレスの利便性で人気を集めていますが、さらに一歩進んだのが「折り畳み式スタンド型ワイヤレス充電器」です。

この利便性の高い充電器は、単なる充電のためのツール以上の役割を果たします。

当記事では、この折りたたみ式ワイヤレス充電器がどのようにスマホ生活を格上げしてくれるのか、その驚きの便利さを徹底解剖します。

ワイヤレス充電器の購入を検討中の人は、ぜひ最後まで読んでみてください。

 

 

折り畳み式ワイヤレス充電器の特徴

折り畳み式デザインの魅力

まず、折り畳み式ワイヤレス充電器の魅力を紹介します。

 

持ち運びや収納のしやすさ

折り畳み式デザインのおかげで、持ち運びや収納が非常に簡単です。

旅行や出張時にカバンにすっぽりと収まり、荷物の中で場所を取らずに持ち運ぶことができます。

家の中でも、使わない時には引き出しや棚に簡単に収納できるため、部屋がすっきりします。

折り畳み機能を利用することで、どこでも手軽にワイヤレス充電ができるのです。

 

スタンドとしての使い勝手

折り畳み式デザインのもう一つの優れた点は、スマホスタンドとしての機能です。

充電しながらでもスマホを立てて使用できるため、動画視聴やビデオ通話など、ハンズフリーで楽しむことができます。

また、スタンド機能があることで、画面が常に見やすくなり、通知やメッセージを見逃すことがありません。

 

ワイヤレス充電の利便性

次に、ワイヤレス充電器の利便性を紹介します。

 

ケーブル不要でデスクがスッキリ

ワイヤレス充電の最大の魅力は、スマホとケーブル接続が不要なことです。

これだけで、デスク周りが驚くほどスッキリします。

従来の充電器では、充電ケーブルが絡まったり、取り外しが手間だったりと、ちょっとしたストレスがありました。

しかし、このワイヤレス充電器なら、スマホを置くだけで充電が始まります。

シンプルでスタイリッシュなデザインのおかげで、見た目にも美しく整います。  

 

対応機種や充電速度

一般的なワイヤレス充電器は、多くのスマートフォンで採用されているQi規格に対応しているため、iPhoneやAndroidなど幅広い機種で使用可能です。

また、急速充電に対応した製品は、忙しい日々の中でも効率よく充電を完了させることができます。

例えば、15Wの高速充電に対応したモデルなら、通常の充電よりも短時間でバッテリーをフル充電にすることが可能です。

機種によっては、ケースを付けたままでも充電ができるのも嬉しいポイントです。  

 

折り畳み式ワイヤレス充電器の製品紹介

折り畳み式ワイヤレス充電器(本体、付属品)

 

基本情報

項目 詳細
対応デバイス Qi対応デバイス(iPhone, Samsung Galaxy, 他)
入力 12V/2A,5V/2A, 9V/2A
出力 10W, 15W(MAX)
コネクタタイプ USB Type C
カラー ホワイト
付属品 USB-Cケーブル、取扱説明書

 

この折り畳み式ワイヤレス充電器は、幅広い互換性のワイヤレス充電技術を搭載したデバイスです。

また、あらゆる場所へ持ち運べる便利な設計となっており、生活の中での充電体験を一新します。

 

特徴

1. 折り畳み式デザイン

折りたたみ式ワイヤレス充電器を折りたたんだ状態

この充電器の最大の特徴は、折りたたみが可能なデザインです。

使用しないときには、コンパクトに折りたためるため、収納や持ち運びが非常に便利です。

デスクなどのスペースを節約しながら、必要なときにはすぐに取り出して使うことができます。

 

2. スタンド機能

折り畳み式ワイヤレス充電器は、単なる充電器としてだけでなく、スマホスタンドとしても活躍します。

スマホを立てかけて充電することで、動画視聴やビデオ通話などのハンズフリー操作が可能です。

特に、作業中やキッチンでレシピを見ながら料理をする際に便利です。

これらは、この充電器の最大の魅力と言えるでしょう。

 

3. ワイヤレス充電の利便性

ワイヤレス充電はスマートフォンをケーブルで接続する必要がなく、充電パッドに置くだけで充電が始まるため便利です。

これにより、デスクが整理され、ケーブルの「ごちゃごちゃ」がなくなります。

iPhoneやSamsung Galaxyシリーズなど、多くの最新デバイスに対応しており、2つのコイルが搭載されているため、スマートフォンをどの向きに置いても充電できるのが特徴です。

また、ワイヤレス充電は、充電端子の故障リスクを減らすことにも貢献します。

 

4. 高速充電対応

この充電器は高速充電にも対応しており、ワイヤレスでありながらも短時間での充電が可能です。

一般的な10Wから15Wまでの充電速度が提供されているため、効率的にスマホを充電します。

これにより、時間が限られているときでも素早く充電を完了させることができます。

本体の端子がUSB Type Cであるため、充電ケーブルを流用しやすい点があります。

 

5V/2A以上のACアダプタ(USBタイプA充電器)が別に必要です。

 

高コスパ折り畳み式ワイヤレス充電器をレビュー

折りたたみ式ワイヤレス充電器(本体、化粧箱)

ここからは、購入した折り畳み式ワイヤレス充電器を実際に使って感じたメリット・デメリットを基にレビューいたします。

 

実際に使って感じたメリット

まずは、メリットから紹介します。

 

デスク周りの整理整頓が簡単に!

折り畳み式ワイヤレス充電器

折り畳み式に限らず、ワイヤレス充電器はデスク周りがスッキリします。

従来の充電器だとスマホに接続したケーブルが散らかりがちでしたが、ワイヤレス充電のおかげでコードの煩わしさがなくなり、スペースだけでなく見た目もスッキリです。

また、充電スタンドにスマホを置くだけで充電が開始されるため、デスクの見た目だけでなく、利便性も上がりました。

 

持ち運びができるワイヤレス充電器

この充電器は、スタンド機能がありながら折り畳み式なので、持ち運びができます。

カバンの中に収まりやすく、旅先や出張先でも手軽に使用できる点が大きなメリットです。

そして、驚くほど軽いです。

外出先で充電が必要なとき、すぐに取り出して使えるので非常に助かります。

モバイルバッテリーと組み合わせて使えば、どこでも手軽にワイヤレス充電が可能です。

 

充電性能の満足度
スタンド式ワイヤレス充電器(縦置き)
スタンド式ワイヤレス充電器(横置き)

対応デバイスにより10Wから15Wまでの出力に対応しているので、短時間で効率的に充電ができます。

高出力の急速充電器と比べれば当然劣りますが、家庭内で使う範囲では十分な充電速度です。

コイルが2つ搭載されているため、縦横どちらに置いても充電できる点は、動画視聴やビデオ通話など様々な用途に対応でき、使いやすさを感じます。

 

また、発熱も少なく、安全に充電できる安心感があります。

 

実際に使って感じたデメリット

利便性の高い折り畳み式ワイヤレス充電器とは言っても、もちろんデメリットはあります。

以下に、折り畳み式ワイヤレス充電器ならではの、デメリットを紹介します。

 

折り畳み機構の耐久性

折り畳み式は便利な機能ですが、使用中に「耐久性はどうなのだろう?」と心配になることがあります。

価格が他の製品に比べて低いため、質感にもその影響が見られます。

特に、角度を頻繁に変えたり何度も折り畳む際には、ヒンジ部分の耐久性が気になります。

折り畳み式ワイヤレス充電器(ヒンジ部分)

 

現時点では問題ありませんが、長期間使っていくうちにガタついたり、スタンド式として使えなくなる可能性は想定しておいた方がいいでしょう。

平置きとして使うこともできますが、その場合はこの充電器のメリットを活かせなくなります。

 

充電器自体の重さやサイズ感

全体的にコンパクトで持ち運びやすいとはいえ、小型の充電器と比べれば大きいことには変わりません。

軽量ではありますが、ポケットに入れるには厚みがあり、バッグの中で他の荷物と干渉する可能性があります。

ただし、デスク上での安定感や使いやすさを求めると、ある程度の大きさと厚みは必要であり、その点に関しては妥協が必要です。

 

特定のスマホケースとの相性

私のスマホケース(ポリウレタン樹脂のソフトケース)では問題なく充電できましたが、手帳型のケースや金属素材を使用したケースでは、充電機能がうまく作動しません。

これはワイヤレス充電器全般に共通する課題ですが、ケースによっては充電効率が下がるか、全く反応しないことがあるようです。

購入する前に、使用するスマホケースとの互換性を口コミなどで確認しておくことが重要です。

 

総評

折り畳み式ワイヤレス充電器(前面)
折り畳み式ワイヤレス充電器(背面)

折り畳み式であるため、スタンドのみならず平置きでも充電可能な利便性は、この充電器の大きなメリットです。

便利で日常を快適にしてくれるアイテムではありますが、その反面、気になる点もいくつか存在します。

低価格なりの質感と製品自体の耐久性は、この充電器の課題です。

特にヒンジ部分の耐久性に関しては、この充電器の評価を大きく分けます。

しかし、これらは現時点でのデメリットではなく、使用方法によっては問題とならないことも多いです。

全体的に見て、コスパの高い商品だと言えるでしょう。

 

 

折り畳み式ワイヤレス充電器の購入はどこで?

当記事で紹介したような折り畳み式ワイヤレス充電器は、品揃えが豊富な通販サイトでの購入がおすすめです。

ぜひ、以下のリンクからチェックしてみてください!

 

 

最後に

折り畳み式ワイヤレス充電器は、ケーブルを接続するタイプの充電器以上に、スマホ生活を快適にしてくれるアイテムです。

デスク周りがスッキリすることはもちろん、外出先での使い勝手やスタンドとしての活用など、多機能性とデザイン性を兼ね備えています。

一方で、折り畳み機能の耐久性や特定のスマホケースとの相性など、注意すべき点もいくつかありました。

しかし、それを差し引いても、充電の手間が減り、よりスマートに使える点は大きな魅力です。  

この充電器を使えば、スマホ生活が「置くだけ」でワンランクアップすること間違いなし。  

「便利さ」と「快適さ」を両立したい人には、ぜひおすすめしたいアイテムです! 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

あわせて読みたい

www.nabeyasu-blog.com