おはようございます、なべやすです。
忙しい日常の中で、日用品の購入は意外と手間がかかるものです。
しかし、ヨドバシ.comで定期的に日用品を購入することで、節約とポイント獲得の両方を楽しめる方法をご紹介します。
当記事では、効率的に必要なものを揃えつつ、お得にポイントを貯めるコツを詳しく解説します。
ぜひ、便利でお得なショッピングライフを楽しんでください!
ヨドバシ.comとは
ヨドバシ.comは、ヨドバシカメラが運営するオンラインショッピングサイトです。
家電製品から日用品、書籍まで幅広い商品を取り扱っており、、全品送料無料でスピーディな配送を実現しています。
ヨドバシ.comは、便利で快適なショッピング体験を提供することで、多くの消費者に支持されています。
ヨドバシ.comのポイント制度
ゴールドポイントサービス**は、ヨドバシカメラのポイントプログラムで、以下のような特徴があります。
ポイントの貯め方
- 店舗での購入:現金やデビットカードでの支払いで10%のポイント還元、クレジットカードでの支払いで8%のポイント還元が受けられます。
- オンラインでの購入:ヨドバシ.comでの購入でもポイントが貯まり、商品ごとに還元率が設定されています。
ポイントの使い方
貯まったポイントは1ポイント=1円として、次回の購入時に利用できます。
ヨドバシカメラの実店舗でもヨドバシ.comでも共通して利用可能です。
ポイントの有効期限
最後にポイントを獲得した日から2年間有効です。
2年間利用がない場合、ポイントは失効します。
特典
入会金・年会費は無料で、すぐにポイントを貯め始めることができます。
ヨドバシカメラのクレジットカード「ゴールドポイントカード・プラス」を利用すると、さらに多くのポイントが貯まります。
このように、ヨドバシ.comのポイント制度を活用することで、日用品の購入をよりお得に楽しむことができます。
日用品の定期購入にヨドバシ.comを活用
ネットショッピングは多様なジャンルと数多くのサイトが存在し、読者の中にもお気に入りの通販サイトが少なくとも一つや二つはあるでしょう。
特に、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどの総合通販サイトは、その人気と知名度において際立っており、多くの人が一度は利用した経験があると思います。
私自身も、Amazon、楽天市場を頻繁に利用しています。何でも揃い、価格も手頃でポイントも貯まるためです。
また、これらの人気サイト以外にも、我が家では日用品を定期的に購入するためにヨドバシカメラの通販サイト、ヨドバシ.comを利用しています。
以前は必要に応じて購入していましたが、スーパーやドラッグストアでの購入を見直し、現在はヨドバシ.comで月に一度の定期購入を行っています。
主に日用品を購入し、毎月1日を購入日と定めてまとめ買いをしています。
消耗品を主に購入しているため、定期的な補充が必要になります。
ヨドバシカメラは家電製品を多く取り扱う量販店ですが、私たちの家庭では主に日用品をヨドバシ.comで購入しています。
シャンプー、ボディソープ、洗濯用洗剤、漂白剤、柔軟剤、台所用洗剤など、生活必需品を中心にさまざまな商品を選んでいます。
ヨドバシ.comのメリット
ショッピングサイト選ぶポイントは人によって異なりますが、我が家がヨドバシ.comを選んでいる理由は、主に以下のようなメリットがあるからです。
メリット
- 納期が早い
- 全国送料無料
- 高いポイント還元率
- 豊富な商品ラインナップ
- スマホアプリが使いやすい
- カスタマーサービスの質が高い
納期が早い
通販サイトを利用する際、注文した商品がどれだけ早く届くかは非常に重要です。
我が家では、ヨドバシ.comでの買い物のほとんどが月1回の定期購入なので、納期についてはある程度余裕をもって注文しています。
それでも、納期が早いことに困ったことは一度もありません。
ヨドバシ.comの迅速な納期は大きなメリットです。
通常、注文した次の日には商品が届きます。
さらに、商品によっては当日午前8時までに注文すれば、当日中に届くこともあります。
急に必要になった時には、このサービスは非常にありがたいです。
我が家にとって、ヨドバシ.comの迅速な納期は魅力の一つとなっています。
全国送料無料
納期の速さと同様に、ネットショッピングにおいて重要なのが送料でしょう。
我が家では定期的に日用品などを購入しているため、送料は非常に重要な要素です。
最近の宅配業者の料金値上げは、通販業界にも影響を及ぼしており、購入金額に関わらず一律で送料がかかる通販サイトも存在します。
そんな中、ヨドバシ.comの送料無料サービスは非常に貴重です。
しかし、ヨドバシ.comの送料無料はキャンペーンの一環であり、永続的なものではない可能性があります。
業界全体が送料の問題で厳しい状況にある中、ユーザーとしてはこのサービスが続くことを強く望んでいます。
高いポイント還元率
現在、ポイントが付与されないショッピングサイトはほとんど存在しないでしょう。
ポイントサービスはユーザーの購買意欲を高めるほど魅力的です。
もちろん、ヨドバシ.comでもポイントサービスが提供され、ショッピングの際にはポイントが加算されます。
ヨドバシ.comのポイント還元率は通常で10%
ヨドバシ.comでは、驚くべきことに通常のポイント還元率が10%です。
さらに、ポイントは1商品ごとの金額に応じて付与され、1円単位で切り上げられます。
下の画像を見るとわかりますが、1,693円の商品には切り上げにより170ポイントが付与されます。
この商品を3点購入すると、合計金額は5,079円になります。
通常、5,079円の10%で507ポイントが還元されますが、ヨドバシ.comでは商品1点につき170ポイントが付与されるため、合計で510ポイントが還元されます。
この1円単位が繰り上げされるポイントシステムは、地味に嬉しいです。
多くの通販サイトはポイント還元率1%
総合通販サイトでは、楽天市場やYahoo!ショッピングなどが人気ですが、通常のポイント還元率は1%です。
ポイントキャンペーン期間中で還元率が上がることもありますが、ヨドバシ.comのように10%の還元率を提供する機会は多くありません。
ヨドバシ.comでは、他の通販サイトと比較しても高いポイント還元率を常時提供しており、定期購入によりさらに安定したポイント獲得が見込めます。
このようなポイントの貯まりやすさは、他の通販サイトの追従を許さないでしょう。
豊富な商品ラインナップ
家電製品から日用品、書籍まで、800万点以上の商品を取り扱っています。
幅広い商品ラインナップが魅力です。
購入したいものがある際は、ヨドバシ.comで一度チェックするのが鉄則です。
スマホアプリが使いやすい
スマートフォンが普及している現在、インターネットショッピングを行う際にはパソコンよりもスマートフォンの使用が主流になっています。
つまり、ネットショッピングにおいては、スマートフォンアプリの使い勝手が重要なポイントとなっています。
もちろん、ヨドバシ.comにもスマートフォンアプリが存在します。
目立つ機能は特にありませんが、お気に入りの商品を登録したり、過去の注文履歴からの再注文や、バーコードを使った商品検索など、必要な機能は全て備わっています。
使い勝手が良くシンプルなため、ヨドバシ.comを利用する際には欠かせないアイテムです。
カスタマーサービスの質が高い
ヨドバシ.comは、商品の豊富さだけでなく、迅速な配送、丁寧な対応、そして購入後のサポートに至るまで、ユーザーから高い評価を受けています。
オンラインショッピングの利便性と、実店舗での体験を融合させることで、ユーザーにとって魅力的なショッピング環境を提供しているのです。
特に家電製品に関しては専門的な質問にも的確に答えてくれるため、購入前の相談にも役立ちます。
また、様々な問い合わせ方法が提供されており、特に電話でのサポートが可能な点は、他のオンラインショッピングサイトとの差別化になります。
優れたカスタマーサポートがあることで、ユーザーの体験は大きく向上します。
ヨドバシ.comのデメリット
ヨドバシ.comには良い面だけでなく、使い続けるうちにデメリットと感じる点も出てくることがあります。
以下に主なデメリットをまとめてみました。
デメリット
- Amazonのような定期購入便がない
- 価格が最安ではない場合がある
- ポイントの使い道がヨドバシのみ
- ポイントサイトとのリンクが無い
- 返品手続きが煩雑
- 中古品の取り扱いがない
Amazonのような定期購入便がない
ヨドバシ.comは多くの便利なサービスを提供していますが、Amazonの「定期おトク便」のような自動的に商品を定期的に配送するサービスはありません。
ヨドバシ.comで定期的に商品を購入する場合、毎回手動で注文を行う必要があります。
これにより、定期的に必要な日用品の購入が少し手間になることがあります。
価格が最安ではない場合がある
ヨドバシ.comの価格は、他の大手オンラインショップ(例えばAmazonやビックカメラドットコム)と比較して必ずしも最安ではありません。
特に、ポイント還元を考慮しない場合、他のサイトの方が安いことがあります。
ポイントの使い道がヨドバシグループのみ
ヨドバシ.comで獲得したポイントは、主にヨドバシ.comやヨドバシカメラの店舗でのみ利用可能です。
ポイントを共通化することは可能ですが、それはヨドバシカメラの実店舗やヨドバシグループの各店舗で利用する場合に限られます。
したがって、他のポイントプログラムへの移行が可能な楽天ポイントと比較すると、ヨドバシのポイントは使用範囲が限定されています。
楽天ポイントのように使い道が柔軟なポイントと比べると、この制限はデメリットと考えられます。
ポイントサイトとのリンクが無い
ポイントを日常的に貯める人は、ショッピング時にハピタスやモッピーなどのポイントサイトを経由し、目当ての通販サイトで購入することで、ポイントサイトとショッピングサイトの両方からポイントを獲得していることでしょう。
これはポイントの二重取り、三重取りと言われています。
しかし、ヨドバシ.comはポイントサイトと提携していないため、この方法は利用できません。
現代では、多くの有名な通販サイトがポイントサイトと提携しています。
返品手続きが煩雑
ヨドバシ.comでの返品手続きは、他のオンラインショップ(特にAmazon)と比べてやや煩雑です。
返品する際にはカスタマーサポートに連絡する必要があり、注文履歴から直接返品手続きを行うことができません。
中古品の取り扱いがない
ヨドバシ.comでは新品のみを取り扱っており、中古品の購入はできません。
中古品を安く購入したい場合には、Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなど他のサイトを利用する必要があります。
ポイントを賢く貯めるためのコツ
ヨドバシ.comでポイントを賢く貯めるためのコツをいくつかご紹介します。
消耗品を定期的に購入する
日用品を定期購入する際には、我が家ではこれまでスーパーやドラッグストアで購入していた商品の中から、特に消耗品を選び出しました。
ヨドバシ.comでは全商品が安いわけではないため、価格をスーパーやドラッグストアと比較し、安いものだけをヨドバシ.comで定期購入しています。
日常的に使用する商品がヨドバシ.comでお得に購入できれば、迅速な配送と高いポイント還元率でさらに得することになります。
さらに、消耗品を定期購入することで、ポイントを効率良く貯めることができます。
キャンペーンを活用する
ヨドバシカメラでは、ポイント倍率がアップするキャンペーンが頻繁に開催されています。
これらのキャンペーンを活用することで、通常よりも多くのポイントを貯めることができます。
キャンペーン情報は、公式サイトやアプリで確認できます。
提携先のポイントを移行する
提携先のポイントプログラムからヨドバシカメラのポイントに移行することも可能です。
例えば、三井住友VISAカードやアメリカン・エキスプレスのポイントをヨドバシカメラのポイントに交換することで、さらにポイントを増やすことができます。
最後に
ヨドバシ.comでの日用品の定期購入は、時間と手間を節約しながら、ポイントを効率的に貯める絶好の方法です。
全品配送料無料や高いポイント還元率、迅速な配送サービスなど、多くのメリットがあります。
さらに、定期的に購入することで、日常使っている消耗品を安定して手に入れることができます。
これらの利点を活用して、日常生活をより便利でお得に楽しみましょう。
ヨドバシ.comでの賢い買い物術を駆使して、ポイントを大量ゲットしてみてください!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。