おはようございます、なべやすです。
私が日頃使用しているクレジットカードの中で、サブカードとして使用しているアメックスことアメリカン・エキスプレス・カード。
ちなみにメインカードはアメックスではなく、陸マイラーなのでJALカード(普通カード)です。
アメックスは2009年よりカード会員になってから細々ではありますが、日常の決済にはもちろんのこと、海外旅行の際にもよく使ってきました。
T&E(トラベル&エンターテイメント)カードならではの付帯サービスも充実していて、とても使い勝手のよいクレジットカードです。
最近、このアメックスの利用限度額(与信枠)に驚きの変化がありました!
と言っても残念なことに減額です…。
- アメックスの利用限度額はカードの色で決まらない
- 利用実績・利用状況・会員歴を重要視しているカード会社
- アメックスもホームページで利用限度額が確認できるようになった!
- なんとアメックスの利用限度額が50万円以上も下がっていた!
- アメックスの利用限度額が急に下がる理由
- アメックスは利用状況(利用実績)により利用限度額が上がり下がりする
- クレジットカードの利用限度額は高くなればその分リスクも高くなる
- 最後に
アメックスの利用限度額はカードの色で決まらない
私が所有しているのはアメックスでもゴールドカードではなく緑色のカードで、通称アメックスグリーンと言われているアメックスの中では一般カード(エントリーカード)的な存在です。
アメックスは他社のクレジットカードのように、利用限度額がカード会員に知らされておりません。
また、アメックスはカードの色(グレード)で利用限度額が決まらないとも言われております。
すなわち、アメックスゴールドだからといってグリーンカードより利用限度額が高く設定されるとは限らないということです。
それは、アメックスプラチナにおいても同様のことであるとも聞きます。
世界的にも有名なマイクロソフトの創始者ビル・ゲイツや世界的な投資家ウォーレン・バフェットもアメックのグリーンカードを所有していると聞きますが、果たしてそれは本当なのでしょうか…。
利用実績・利用状況・会員歴を重要視しているカード会社
アメックスは会員の利用実績(利用履歴)や利用状況、会員歴をとても重要視しているカード会社です。
アメックスの公式ホームページには、「アメリカン・エキスプレスのカードは、不意のお買物の場合にもご利用いただけるよう、ご利用限度額に一律の制限を設けておりません。」とも掲載されております。
こちらを見た時、「さすがアメックス!ご利用限度額に一律の制限を設けておりませんなんてアメックスは何でも買えてしまうんだ。」とポジティブな考えをしてしまうのは果たして私だけでしょうか?
参考:スムーズにご利用いただくために|アメリカン・エキスプレス
アメックスもホームページで利用限度額が確認できるようになった!
しかし私にとってこの利用限度額はあまりにも現実味がありませんでした。
それから、しばらく経った約2か月後の今日、再びホームページのオンラインサービスから利用限度額を確認してみたところ、今度はなんとこれまた驚くほどの減額!がありました。
利用限度額が驚きの500万円!
なんとアメックスの利用限度額が50万円以上も下がっていた!
まずは、前回の利用限度額でもある500万円で確認をしてみました。
ところが、下の確認画面のとおり今回はこのようなメッセージが出てきました。
そして次に450万円にしてみましたが結果は下の確認画面のとおりアウトです。
以前に確認をした際の利用限度額が500万円と大きかった為、下げる金額もマイナス50万円と私も少し異常な感覚になっております。
それならもうマイナス50万円と試したところ、下の確認画面が出てきてあえなく終了です。
どうやらオンラインサービスから利用限度額を確認することができるのは、1日に2回までのようです。
画面には「不正利用防止の為」とは書かれておりますが、私的にはこれもまた意味不明なことです。
アメックスの利用限度額が急に下がる理由
結局のところ、私のアメックスグリーンは少なくとも51万円以上も、利用限度額が下がったということになります。
これは、私のカード利用状況に大きな変化がない割にはとても大きな下げ幅で、このようなことは他社のクレジットカードにおいて、まずあり得ないことです。
なぜ、私のアメックスグリーンは、利用限度額が急に下がったのでしょうか。
一般的には以下のようなことが理由(原因)で、利用限度額が下がると言われております。
- 支払い遅延または延滞をした
- キャッシングやカードローンを利用した
- アメックスの利用額が少ない
- アメックスの未使用期間が多い
支払い遅延または延滞をした
信用を必要とするクレジットカードにおいて、支払い遅延や延滞は絶対いしてはいけません。
支払い遅延や延滞をしてしまった場合、カード会社からの信用を取り戻すのは時間もかかり容易ではありません。
日ごろからカード利用料金の引き落とし口座の残高をよく確認して、残高不足がないようにしておくことが鉄則です。
キャッシングやカードローンを利用した
キャッシングやカードローンなどの利用は、いわゆる借金と同じにあたるため、クレジットカードの利用限度額に影響を与えるとも言われております。
実際にアメックスをはじめとしたクレジットカード会社が、会員の借り入れ履歴をどこまで確認することができるかわかりませんが、CICなどの信用情報機関である程度のことは確認できることも考えられます。
キャッシングやカードローンなどの利用は、極力控えた方がクレジットカードの利用限度額にとっては好影響でしょう。
CICとは
株式会社シー・アイ・シー(以下、CIC)は、クレジット会社の共同出資により、昭和59年に設立された、主に割賦販売や消費者ローン等のクレジット事業を営む企業を会員とする信用情報機関です。
また、CICは、割賦販売法および貸金業法に基づく指定信用情報機関として指定を受けた唯一の指定信用情報機関です。
アメックスの利用額が少ない
日ごろからアメックスの利用額が少ない場合、セキュリティ面からも利用限度額を抑えられる可能性があります。
アメックスに限らずクレジットカードの利用限度額の大きさは、安心して高額決済をできる反面、不正利用されてしまったときのリスクにも結びつきます。
少額でもアメックスの利用があれば利用限度額が下がる可能性は低いと思いますが、高額決済が多くない会員に対してセキュリティ上、利用限度額を下げることも考えられます。
アメックスの未使用期間が多い
アメックスの利用頻度が低いことにより、利用限度額が一時的に下がることも考えられます。
利用額が少ないことと同じように、アメックスの利用頻度が低い会員に必要以上の利用限度額を与えることは、不正利用されてしまったときのリスクにも結びつきます。
利用額が少なくてもアメックスをコンスタントに使って遅延や延滞がなければ、信用も上がり利用限度額が上がる可能性はあるでしょう。
アメックスの利用限度額が下がる原因は様々ですが、上記の中で考えられるとすれば利用額が少ないことくらいです。
はたしてアメックスの利用限度額が急に下がった理由(原因)は、利用額が少なかったからなのでしょうか。
今後もアメックスの利用限度額に注目です。
アメックスは利用状況(利用実績)により利用限度額が上がり下がりする
アメックスは利用状況(利用実績)により利用限度額が変わるという話は前々から聞いたことがありました。
それは、利用限度額が上がることもあれば下がることもあるということです。
他社のクレジットカードの場合、利用限度額は会員歴や利用実績により上がることがありますが、延滞も何もなく使っていれば(しっかりした返済履歴があれば)下がるということはまずありません。
もちろん、利用実績がなければ上がりはしませんが、別にないからといって下がることもありません。
そのようなこともあって噂の真相というわけではありませんが、一度確認をと思い今回試してみたところです。
そして結果、以前から耳にしていた噂は本当でした。
やはりアメックスは、一風変わったカード会社です。
アメックスに限らずクレジットカードの利用限度額に関しては、会員歴の長さや利用実績(良質なクレジットヒストリー)がとても重要です。
それは単に高額決済があればいいとかではなく、決済額にかかわらず毎月コンスタントにカードをよく利用し、そしてきちんと返済すること(返済履歴)がクレジットカードの利用限度額にとても大切で大きく影響します。
そのためにも、延滞は絶対してはいけません!
アメックスの利用限度額が復活!
クレジットカードの利用限度額は高くなればその分リスクも高くなる
クレジットカードは、「利用限度額が高額=いいカード」と言うわけではありません。
しかし、利用限度額が高額であれば多額の現金を持ち歩いたりせずに済みますので、セキュリティの面としてもよく、カード本来の持ち味としても使いやすくなります。
その反面、利用限度額の多さは不正利用された場合などは大きなリスクとなってしまいますので、一長一短といったところです。
最後に
利用予定のない金額まで無駄に多くある必要はもちろんありませんが、利用限度額の変動がユーザーに知らせれることなく、しかも結構な金額幅で下がるのはクレジットカードとして使いづらいところでもあります。
アメックスも他のクレジットカード同じように利用限度額が利用明細書や会員専用オンラインサービスで知らせてもられると便利なのですが、ようやくネットでしかも利用予定額を自分で入力して確認できるようになったくらいですので期待はできません。
やはりアメックスは、不思議なカードです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。