なべやすブログ

商品レビュー多めの雑記ブログ

Scroll

2017-01-01から1年間の記事一覧

エアコンの最適なサイズ選びはカタログ記載の目安で決めるもの?

おはようございます、なべやすです。 我が家は今年2017年の初めにマイホームを購入し、3月中旬に賃貸マンションから一戸建てへ引っ越しをしました。 引っ越しを機に家具や家電も新調して心機一転、全て新しいものに買い換えをいたしました・・・といきたかっ…

オメガをオーバーホールして1年経過、変わらぬ精度にメンテの効果を実感

おはようございます、なべやすです。 2016年11月に購入後16年間にしてはじめてオーバーホールに出した機械式腕時計のオメガ・シーマスター。 早いもので、はじめてのオーバーホールを終えてから1年が経過しました。 オーバーホールから1年経過したオメガ・シ…

新築一戸建ての火災保険選び!水災(水害)補償や地震保険は付けるべき?

おはようございます、なべやすです。 マイホーム購入計画も最大の山場である住宅ローン審査を無事に通過すれば、いよいよ終盤に入ってまいります。 このあたりで「ホッ!」と一息つきたいところではありますが、この先に予定される住宅ローン契約(金銭消費…

住宅ローンの頭金はいくら必要?私は物件価格の3割を用意しました!

おはようございます、なべやすです。念願のマイホームは、大半の人にとって一生に一度の大きな買い物となります。 マイホーム購入の際に頭金を入れる場合は、その額も物件価格などによっては1,000万円以上の金額となることもあるかと思われます。 住宅ローン…

住宅ローン「フラット35」の審査基準は?年収よりも安定した収入が大切!

ベールに包まれている住宅ローンの審査基準! それ故に住宅ローンの申込をする人にとっては何かと不安材料が多いものです。 おはようございます、なべやすです。 今回のテーマですが、前回と同じく住宅ローンについてのブログ記事です。 住宅ローンの審査は…

【住宅ローン】フラット35の審査期間は6日だった!買取仮承認通知書とは?

フラット35の場合、銀行等の金融機関に見られる事前審査(仮審査)という段階はなく、申込をしてそのまま本審査となります。 もし審査に落ちた場合は、他の金融機関で住宅ローンの申込をすることになるのが一般的な流れです。

マイホーム購入の決断ができない!そんな時にすべき3つのこと

おはようございます、なべやすです。 今回のテーマは、これまでも私の経験を基に何度か記事にしてきましたマイホーム購入計画です。 念願のマイホーム購入に向かって知らないことについて色々と調べたり、実際に気になった物件の見学をしたりと、迷ったり決…

【PVアップ対策】にほんブログ村と人気ブログランキングへの登録方法とメリット!

画像:Pixabay おはようございます、なべやすです。 ブログを開設してから早いもので5ヶ月近くが経ちました。 しかし、ブログのアクセス数もなかなか伸びず、このままではブログを続けるモチベーションもガクンと下がりそうなので、今更ではありますがPV数ア…

【レビュー】ニトリで見つけた腕時計収納ケースはコスパ高い!さすがお値段上ニトリ!

長年愛用の腕時計をもっと労らなければならないと思い、品揃え豊富で何でもありそうな人気のお店、お値段以上のニトリへ腕時計収納ケースを買いに行くことにしました。 そして、見事にお値段以上!そしてコスパ高い!腕時計収納ケースを買うことができました…

ブログに使うフリー画像素材は登録不要のサイトがおすすめ!

おはようございます、なべやすです。 私はブログ記事を作るにあたって、何かしらの画像を入れるようにしております。 これは今や当たり前のように使われている手法です。 もちろん、ブログ記事には必ずしも画像を入れなければならないことはないですが、少し…

念願のマイホーム購入計画、物件見学は何件くらいすればいいのか?

おはようございます、なべやすです。 マイホーム購入の際、注文住宅の場合は別として分譲マンションや新築戸建てを購入する場合は少なからず物件の見学をすることになります。 私の職場には新築戸建てをたったの1件物件見学しただけでマイホーム購入を決めた…

地上最後の楽園バリ島でまさかの入院!海外旅行保険に入っていたから治療に専念できた!

おはようございます、なべやすです。 我が家は年に1回程度ではありますが、海外旅行をするようにしております。 定番になっているのはグアム旅行ですが、今年は北朝鮮情勢の影響で今のところ保留というか見送りにしている状態です。 そんな海外旅行の際に必…

チューリッヒの「スーパー自動車保険」早割期間中に更新して得をしよう

こんにちは、なべやすです。今年も任意加入の自動車保険の継続案内がチューリッヒ保険会社から届きました。前回の更新から早1年が経過したかと思うと、その時の流れの速さを感じます。 先にメールでも自動車保険継続の案内は来ておりましたが、ネットで更新…

ようやく「ブロク」目標の50記事達成!次の目標は100記事

こんにちは、なべやすです。今年2017年の6月3日からブロクを始めて早いもので約3ヶ月半が経過しました。 私の場合、ブロクのやり方や書き方など何も知らないまま始めたので、ブロク開始をしてから早々にブロク解説書たるものを購入し、今日まで細々ではあり…

こんなことある?アメックスの利用限度額が下がってる!

アメックスは2009年よりカード会員になってから細々ではありますが、日常の決済にはもちろんのこと、様々な付帯サービスも含め海外旅行の際にもよく使ってきたクレジットカードです。 最近、このアメックスの利用限度額(与信枠)に驚きの変化がありました!

ワイモバイルの故障安心パックプラスは必要ないので解約します!

今や世の中には様々な種類の保険商品が存在しますが、スマホにも端末保証サービスとして故障時などに対応してもらえる保険があります。 月額1,000円未満で加入することができて、スマホが万が一故障した時などに保証してくれるサービスです。 はたしてそれは…

【体験レポート】ギガ恐竜展2017に行ってきました!人気恐竜もたくさん!写真あり

おはようございます、なべやすです。 長いようで短かった子どもの夏休みの終わり間際の8月27日(日)に、我が家の定番となっている夏のイベントである恐竜展に行ってきました。 ブログに投稿するのが遅くなりましたが、恐竜展の写真も含めて報告させていただ…

持ち家?賃貸?それはライフスタイルや家族構成・価値観によって必然的に決まるもの

こんにちは、なべやすです。 生きていく上で誰もが必ず必要となる衣・食・住があります。 その中でも「住」である住まいについては、「持ち家か?賃貸か?」という選択肢が一般的にはあるかと思います。 「持ち家か?賃貸か?」などをテーマに書いたブログ記…

自動車保険の更新は便利でお得なネット手続きがおススメ!

おはようございます、なべやすです。1年間が早いもので今年も任意加入の自動車保険更新のお知らせメールが、加入しているチューリッヒから届きました。自家用車を所有していると任意加入の保険ではありますが、万が一の事故のことを考えると自動車保険に加入…

マイホーム購入で我が家が一番こだわったポイントは場所だった!

こんにちは、なべやすです。 マイホーム計画には、人それぞれこだわりというか譲れないポイントが出てくるのではないでしょうか。それは例えば場所であったり、敷地(土地)の広さ、分譲マンションであれば高層階、建物の仕様、はたまた価格など、人それぞれ…

JALマイルを国際線特典航空券へ交換するのは、そう簡単ではない!

写真:Love Free Photoおはようございます、なべやすです。皆さんは日頃、何らかのポイントを貯めておりますか? 今の時代、日常の様々なシーンでポイントを貯めたり使用したりすることができますが、クレジットカードにおいてもポイントはカード選びの大き…

マイホーム購入の検討期間は?2人に1人は半年以内に購入を決めている!

おはようございます、なべやすです。 大半の人が人生において一番の大きな買い物となる住宅。 できることなら気持ちよく「スパッ!」と購入を決めてしまいたいものですが、実際のところは吟味に吟味を重ねてしまう人も多いのではないでしょうか。 我が家がマ…

【マイホーム購入】予算の決め方と注意点は?無理ない予算で行こう!

こんにちは、なべやすです。 念願のマイホームを購入するにあたって、とても重要なことである予算。 誰もが予算を気にすることなく住まい探しをできたらいいと思うでしょうが、実際のところはなかなかそうもいきません。 マイホーム購入計画を始めるにあたり…

はじめてのマイホーム購入は何から始める?まずは物件タイプから決めてみよう!

おはようございます、なべやすです。 過去のブログにも書いてきましたが、我が家は今年2017年の初めに念願のマイホームを購入しました。 当然ですが、マイホーム購入は私にとってはじめての経験です。 前々から、いつかは購入したいという気持ちはありました…

これぞ技術革新!自動車保険料が平成30年1月から値下げ

おはようございます、なべやすです。 昨今、様々なものが値上げされていく中、自家用車の所有者にとって朗報です。 今年、平成29年の4月に生命保険各社が保険料を値上げしましたが、それとは逆に来年、平成30年1月から損害保険大手各社が任意加入の自動車保…

【便利!】アメックスの「無料ポーターサービス」は必ず使おう

無料ポーターサービスは、海外旅行の出発または帰国時に、空港駅近くやバス停からアメックス会員の荷物を専任スタッフがチェックインカウンターまで運んでくれるサービスです。(帰国時は到着ロビーから空港駅やバス停まで)

【注意!】保険の見直しはプロに頼らず定期的に自分でした方がいい!

こんにちは、なべやすです。 いきなりですが、「保険の見直し」この言葉、何かとよく耳にする言葉ではないでしょうか? 現に私自身も、妻の「がん保険」をはじめ契約中の保険の見直しを現在しているところです。 ところで、保険の見直しって必要なのでしょう…

【エコジョーズ】省エネ給湯器の効果?マイホームを購入してからガス代が安くなった!

こんにちは、なべやすです。 2017年の初めに念願のマイホームを購入し、3月中旬に2DKの賃貸マンションから4LDKの一戸建てに引越しをしました。 新居では単純に床面積が増えたことにより、光熱費はまず上がるだろうと覚悟をしておりましたが、意外にも私の予…

念願のウッドデッキはLIXIL「樹ら楽ステージ」にしました。メンテが楽な人工木でいい感じ!

こんにちは、なべやすです。 ついに我が家の荒れ果てた庭に、念願のウッドデッキが設置されました。 マイホームを購入したら「小さくてもいいので庭にウッドデッキを設置したい!」と考えていたので、早めに設置計画を進めてきました。 選んだウッドデッキは…

実写版映画「ジョジョの奇妙な冒険」は原作ファンとして「ナシでしょ!」

▼ジョジョ実写版映画予告編 こんにちは、なべやすです。あの長期連載の超人気マンガ「ジョジョの奇妙な冒険」がテレビアニメ化に続き、今度は実写映画化されていよいよ2017年8月4日(金)に公開されます。少年ジャンプで連載がスタートした当初からジョジョを…