なべやすブログ

商品レビュー多めの雑記ブログ

Scroll

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ムビチケってお得で便利!前売券を買う3つのメリット!

おはようございます、なべやすです。 ようやく夏休みの予定が一つ決まりました。 先日、ラッキーなことに知り合いから家族4人分のムビチケカードをいただきました。 しかも「それいけ!アンパンマン ブルブルの宝探し大冒険!」のムビチケカードです。 ムビ…

恐竜展2017へ行ってみよう!今年は幕張とヨコハマの2会場!

おはようございます、なべやすです。 我が家の定番となっている恐竜展が、2017年も開催されます。 今年は幕張メッセとパシフィコ横浜の2会場でそれぞれ別の主催で開催される予定です。 2会場で開催だと我が家としてはどちらの恐竜博に行くか、はたまた両方行…

【比較】セコムとアルソックでホームセキュリティの見積りを取ってみた結果!

本格的なセキュリティ対策を考えると真っ先に上がってくるのが、ホームセキュリティ会社を導入したセキュリティ対策ではないでしょうか。 自分でもホームセキュリティ対策をすることは可能ではありますが、ホームセキュリティ会社のサービスを導入することに…

【2019年】地震保険料が値上げ!それでも地震保険に加入する理由は?

おはようございます、なべやすです。 当然ではありますが、天災は突然やってくるものです。 災害時の備えとして非常用の水や食料を初め懐中電灯や防寒用品など、上げたら切りがないほど出てきます。 その数ある備えの中のひとつとして、災害時の保険である火…

【ヨドバシ.com】送料無料とポイント還元率が魅力!納期も早くかなり使えます!

おはようございます、なべやすです。 あなたは日ごろ、どのくらいネットショッピングを利用しますか? 通販サイトをはじめ、ネットスーパーなど様々な業種がネットショッピングに参入しており、今や私たちの生活においてなくてはならない存在となっておりま…

【比較】LIXILとカインズでウッドデッキの相見積もり!その価格は?

おはようございます、なべやすです。 今年2017年の初めに購入した念願のマイホームには、小さいながらも庭があるのですが、残念なことに何も手付かずのまま荒れ果てております。 我が家では、その荒れ果てた庭に小さくてもいいのでウッドデッキを設置しよう…

【驚愕】オメガの時計を16年間で初めてオーバーホールした効果とその価格を公開!

オーバーホールに出す前のオメガ・シーマスターのコンディションは、最悪でした。 時計が動いている時間(持続時間)も短く、オートマチック(自動巻き)なのにほとんど自動で巻き上がりません。

【格安スマホ】ワイモバイルに乗り換えて節約をしよう!MNPの手続きはとても簡単でした

おはようございます、なべやすです。 皆さんはスマホや携帯電話をどちらのキャリアで契約されていますか? 今の時代、大手3キャリア以外にも格安スマホや格安SIMに参入してきている会社もどんどん増えてきて、一昔前に比べて携帯電話業界は料金プランを始め…

久しぶりに買った情報誌【月刊BIGtomorrow】変わらぬ面白さに思わず熟読!

月刊BIG tomorrowは、2018年1月号(11月25日発売)、増刊は2018年1月号(12月14日発売)を最後に、残念ながら休刊となってしまいました。1980年の創刊から38年に渡り、長い歴史を持った情報誌がなくなってしまったことはとても残念です。 ビジネス関連や金融…

【おすすめ】歩数計アプリを使ってウォーキングのモチベーションアップ!

歩数計アプリを使うことによって、今まで意識することのなかった歩数を意識するようになりました。 蓄積されたデータを見て、思っていた以上に歩いていないことを知り、より意識して多く歩くようになったりもします。

【ライブドアブログ】初めてブログを開設してみて、やはりブログ解説書は必要だった!

おはようございます、なべやすです。 初めてのブログとなるライブドアブログを開設してから、まだ、たったの3日間。 ブログのはじめ方、やり方などもよくわからないまま、ブログのテーマすらも特に決めることなくライブドアブログを始めてしまいましたが、早…

【動画】堀江貴文氏のスピーチから学ぶ未来への勇気

こんにちは、なべやすです。 今さらではありますが、ホリエモンこと堀江貴文氏が「平成26年度近畿大学卒業式」において卒業生に向けておこなったスピーチを、先日たまたまネットで見かけ、思わず見入ってしまいました。 卒業生向けの言葉ではありますが、社…

【東京電力】でんき家計簿で電気代を管理しよう!会員登録も簡単!

こんばんは、なべやすです。 今の時代、生活する上で様々なところに必要となっているエネルギーの電力(電気)。 私たちの日常生活の中でも、特に欠かすことのできないライフラインの一つが電気です。 その電力に掛かる電気代は、家計の中でも毎月発生するラ…