ブログ
おはようございます、なべやすです。 当ブログの運営に欠かせないものの一つとして、写真やイラストなどといった画像があります。 必ずしもブログに使わなければならないものではありませんが、写真やイラストを使うことによって、文章だけの記事よりも読者…
おはようございます、なべやすです。 ブログを継続していると、記事を読みやすくする為に様々な工夫やカスタマイズをするようになります。 方法も「画像、囲み枠(ボックスデザイン)、表、吹き出し、アイコンなど」があり、これらを使うことによって記事の…
おはようございます、なべやすです。 現在、Googleアドセンスの広告配信制限を受けている真っ只中で、再会の時を今か今かと首を長くして待っております。 そんな最中ですが、先日、Googleから住所確認のためのPINコード(個人識別番号)が記載されているハガ…
おはようございます、なべやすです。 ブログ収益化の手段として人気の高いGoogleアドセンス。 いくつかあるブログ収益化の中でも、「先ずはGoogleアドセンスからはじめてみよう!」という人も多いのではないでしょうか。 私自身も、長い間検案だったブログ収…
おはようございます、なべやすです。 近ごろ、ハッシュタグという言葉をよく耳にします。 私もツイッターを使うときにハッシュタグは必ず付けていて、ツイートする際にはもはや欠かせないものとなっております。 インスタグラムやツイッター、フェイスブック…
おはようございます、なべやすです。 ブログの収益化をする為の手段として人気の高いGoogleアドセンス。 私も長いこと検案だったGoogleアドセンスに、先日、無事合格することができました。 そして、Googleアドセンスに合格したことにより、ようやく当ブログ…
おはようございます、なべやすです。 ブログサイトを運営していると、ちょいちょい気になるアクセス数! アクセス数が全く気にならないブロガーは、いないのではないしょうか。 ブログ運営はアクセス数が全てではありませんが、ブログを続けていくにあたりア…
おはようございます、なべやすです。 ライブドアブログからはてなブログへ引っ越し(移行)してから約半年が経ち、ようやく予てから検案だったGoogleアドセンスの申請をしました。 結果は、無事合格で胸をなでおろしているところです。 Googleアドセンスの申…
こんにちは、なべやすです。 2020年3月28日にライブドアブログからはてなブログへ引っ越しをしてから約半年が経ちました。 はてなブログへ引っ越しをしたのを機にライブドアブログ時代には設置していなかったお問い合わせフォームを設置しましたが、公開され…
おはようございます、なべやすです。 ライブドアブログからはてなブログへ引っ越しをしてから早くも2カ月が経過しました。 はてなブログの記事作成にも慣れてきて若干のカスタマイズも楽しみながら、はてなブログライフを満喫しております。 話は変わります…
おはようございます、なべやすです。 私は、今年の3月下旬にライブドアブログからはてなブログへ引っ越しをしましたが、その際にブログURLが晴れてめでたくhttps化(常時SSL)されました。 既に、はてなブログユーザーの人たちでhttps化に対応された人や、こ…
おはようございます、なべやすです。 ブログの引っ越しは私にとって1年以上も前から考えていたことであって、その為か引っ越し先においてもそれなりに悩み考えておりました。 当初から引っ越し先の候補として上げていたのは今使っているはてなブログですが、…
画像:Pixabay おはようございます、なべやすです。 ブログを続けていると、よく使う文章や文言などが少なからず出てきます。 PCやスマホでも入力パターンを学習してくれるので、よく使う単語などを入力することはそれほど苦ではなくなっております。 それで…
おはようございます、なべやすです。 ライブドアブログからはてなブログに移行して3記事目となります。 はてなブログに引っ越しをしてからライブドアブログ時代の過去記事をはてなブログ用に修正しており、なかなか新記事へと手が進まず、ようやく今記事では…
おはようございます、なべやすです。 2020年3月29日にライブドアブログからはてなブログに引っ越しをして1ヶ月近くが経ちました。 ライブドアブログで作ってきた過去記事をはてなブログにインポートして直ぐ公開できると思いきや、そうも簡単には行かず、そ…
おはようございます、なべやすです。 早いもので初めてのブログでもあるライブドアブログをはじめてから3年近くが経ちますが、この度、2020年3月28日に予てから考えていたライブドアブログからはてなブログへの引っ越し(移行)をようやく実施しました。 ラ…
おはようございます、なべやすです。 昨年、ブログ100記事達成を目前に、約1年9ヶ月使い続けてきたライブドアブログのドメインを独自ドメインに変更しました。 ※現在は「はてなブログ」へ移行しております。 いつかは独自ドメインに変更すると考えていながら…
おはようございます、なべやすです。 ブログ運営する上でGoogleやYahoo!などの検索エンジンからの流入はとても重要なことです。 検索エンジンと言えばGoogleとYahoo!の利用がほとんどではないかと思いますが、Windowsのマイクロソフトが提供している検索エ…
おはようございます、なべやすです。 早いもので当ブログを始めてから、もう2年経過いたしました。 それまでブログのことに関しては何の知識もない私でしたが、ブログ更新を続けていく内に色々なことを少しづつ知ったりわかったりするようになってきました。…
おはようございます、なべやすです。 時の流れは早いもので、当ブログを始めてから約2年が経過しました。 ブログ開始当初から、無料ブログのライブドアブログでダラダラ?ではなく、コツコツとマイペースにブログを更新しております。 ブログの更新を続けて…
おはようございます、なべやすです。 当ブログも100記事達成目前に、約1年9ヶ月お世話になったライブドアブログのドメインから独自ドメインに変更いたしました。 ブログ開設から約1年9ヶ月もお世話になったドメインを変更した理由は主に2つあり、現在使用し…
おはようございます、なべやすです。早いものでブロクを始めてから約1年9ヶ月の年月が経過しました。ブロクの「ブ」の字も知らないレベルでライブドアブログを始めた私ですが、やっと「ブログ」100記事を達成することができました!ブログに関してはやり方や…
おはようございます、なべやすです。 時間の経過は早いものでブログを開設してから約1年5ヶ月が経ちました。 そのブログを始めた当初も、そして現在も、やはり気になるのがアクセス数です。 この数が気にならないブロガーさんは、きっといないのではないでし…
おはようございます、なべやすです。 ブログを1年以上継続していると、始めた当初には特に必要と感じなかった様々な機能やツールが必要と感じてくるようになりました。 そのような中、ネット検索でブログ記事を書く際に必要な文字数カウントツールを調べてい…
おはようございます、なべやすです。 ブログを開設してからノロノロペースの更新ではありながらも、3ヶ月半程でようやく当初の目標でもある50記事を達成することができました。 自分としては、ちょっとした達成感を味わいつつ、新たな目標でもある100記事!…
画像:Pixabay 伸び悩むブログのPV数!ひとまず対策として、ブログランキングサイトに登録することにしてみました。 おはようございます、なべやすです。ブログを開設してから早いもので5ヶ月近くが経ちました。 しかし、ブログのアクセス数もなかなか伸びず…
おはようございます、なべやすです。私はブログ記事を作るにあたって、何かしらの画像を入れるようにしております。とは言っても、これは今や当たり前のように使われている手法です。 もちろん、ブログ記事には必ずしも画像を入れなければいけないことなどは…
こんにちは、なべやすです。今年2017年の6月3日からブロクを始めて早いもので約3ヶ月半が経過しました。 私の場合、ブロクのやり方や書き方など何も知らないまま始めたので、ブロク開始をしてから早々にブロク解説書たるものを購入し、今日まで細々ではあり…
おはようございます、 なべやすです。このブログをスタートする前に色々と考えましたが、結局のところは決めることができなかったブログのテーマ。 スタートして2ヵ月半程経過した今でも、専門ジャンルの特化ブログのようにひとつのことを書くのではなく、日…
こんにちは、なべやすです。早いもので当ブログを開設してから2カ月ほど経ちました。以前の記事、【ライブドアブログ】これまでの投稿数(今までアップした記事数)を調べる方法!で投稿数(記事数)のカウントについて書きましたが、今度はブログ一記事あ…