なべやすブログ

商品レビュー多めの雑記ブログ

Scroll

ブログを開設してから5年経過!ブログ継続のコツは主に2つ

本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

おはようございます、なべやすです。

2017年6月3日に当ブログの1記事目を公開してからマル5年が経過しました。

なべやすブログも、早いもので5周年です!

ライブドアブログの無料ドメインを使いスタートした当ブログも、現在は、はてなブログで独自ドメインを使いブログ運営をしております。

一つのことを5年以上続けていると、それなりに継続してきた感じはあるものです。

ブログの継続率はとても低く、1年も経つと10%程度しか残らないと言われていて、確かにそのことはブログを5年間続けてきたブロガーとして実感しております。

6年目を迎えた当ブログの今後も、これまで通り継続することが第1の目標であることは変わりません。

この記事は備忘録となりますが、当ブログのこれまでを振り返りながら書き残しておきたいと思います。

 

 

はてなブログに移行してからマル2年

冒頭にも記載しましたが、はじめた当初はライブドアブログだった当ブログも、2020年3月下旬からははてなブログで運営しております。

ライブドアブログは完全無料で利用できるブログサービスで、独自ドメインも使うことができる使いやすいブログでした。

しかし、HTTPS化への対応が遅かったことと、運営者側(ライブドアブログ)の広告表示が外せなかったことがどうしても妥協できなかったため、はてなブログへの引っ越しを決意しました。

はてなブログに移行してから、早くも2年以上が経ち現在に至っております。

 

はてなブログを実際に使ってみて、移行前に描いていたイメージとほぼ同じの使いやすいブログでした。

カスタマイズもネットで調べると割と簡単にできるので、個性のあるブログを作ることも可能です。

おすすめのコースは、有料版のはてなブログProです。

 

はてな歴2年の評価はコチラ

www.nabeyasu-blog.com

 

 

ブログ収益化から1年半以上

はてなブログに移行してから間もなく、ブログの収益化をはじめました。

ブログの収益化をはじめてから1年半以上経ちましたが、業績は波もありまだまだといった感じです。

私の場合は約3年5ヶ月もの間ブログの収益化に手を付けることはありませんでしたので、ブログ歴の割に収益化は初心者となります。

主な収益化の手段は、GoogleアドセンスASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)です。

過去には、保険総合情報メディアから寄稿の依頼をいただいたこともありました。

今後もブログ収益化の柱は、GoogleアドセンスASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)にしていく予定です。

 

 

アフィリエイト・サービス・プロバイダ (英: Affiliate Service Provider) とは、インターネットを中心に成功報酬型広告を配信するサービス・プロバイダで、略してASPと呼ばれることがある。

広告主 (EC) は、ASPを仲介にして、個人・法人が運営するウェブサイトでの広告掲載を依頼し、結果として広告のクリックや掲載商品の購入などあらかじめ設定された成果条件にいたった際に成果報酬としてアフィリエイトサイトに広告料を支払う成功報酬型広告である。

引用元:アフィリエイト・サービス・プロバイダ - Wikipedia

 

ブログ収益化はアフィリエイトから

www.nabeyasu-blog.com

 

過去に寄稿の依頼をいただいたことも

www.nabeyasu-blog.com

 

収益化の定番Googleアドセンス

www.nabeyasu-blog.com

 

ブログを継続することは何よりも難しい

ブログを5年以上続けていていつも感じることは、ブログを継続することの大切さと難しさです。

これを感じないブロガーは、かなり少数だと思います。

私も過去にブログの更新が止まった月が連続で2ヶ月、通算で3ヶ月ほどありましたが、そのような経験をして、そのままブログの更新をやめてしまう人をたくさん見てきました。

冒頭にも書きましたが、ブログを継続できる人は1年も経つと10%程度しかいないとも言われております。

ブログ成功のカギは継続であり、続けられていることがそもそも成功ではないでしょうか。

 

Point

ブログを継続することは、ドメインの成長にも繋がります。

ドメインはブログ運営において重要なポイントになるので、時間をかけてドメインを育てることが大切です。

 

ブログを続ければドメインは育つ!

www.nabeyasu-blog.com

 

ブログ継続のコツは?

ノートパソコン

継続することが何よりも大切で難しいブログを続けるためには、どのようにすればいいのでしょうか。

5年間ブログを継続してきて私が感じているブログ継続のコツは、主に以下の2つになります。

 

 

他のブログ(ブロガー)と比較しない

ブログを続けていると、必ず他のブログ(ブロガー)の存在が気になるようになります。

特にブログを収益化すると、順調に伸びている他のブログのアクセス数や収益が気になり、それらの情報を自ら追うようになることも珍しくありません。

しかし、追い求めすぎ、なおかつ比較するようになると危険信号です。

自分のブログが同じように伸びていかないと、見ごとにブログのモチベーションが下がります。

ブログを運営していれば他のブログの実績は気になるものですが、比較したところで大きなメリットはありません。

ブログのコンセプトは同じであったとしても、記事の内容や更新頻度などが違うのでアクセス数や収益が同じようになることはないでしょう。

他のブログ(ブロガー)を参考にしたり目標にすることには意味がありますが、比較することはブログ継続のために必要ないと考えます。

 

アクセス数や収益は、ブログ継続のモチベーションにもなるため大切です。

ただし、他のブログ(ブロガー)の実績に振り回されるようなことがあってはいけません。

 

自分の更新ペースをつかむ

ブログに限ったことではありませんが、何ごとも自分のペース(マイペース)で行えるようになるとうまくいくことが多いです。

特に長丁場となるブログ運営においては、自分の更新ペースをつかむことが継続のカギとなります。

ここでも注意しなければならないのが、他のブログ(ブロガー)の存在です。

実績を出している他のブログ(ブロガー)のやり方や更新頻度を意識してマネしようとしたりすると、徐々に自分のペースが乱れていきます。

一度ペースが乱れると軌道修正に時間がかかったり、最悪の場合は修正が効かないことも…。

毎日更新や週何回更新などブログにはそれぞれペースがありますが、自分の更新ペースをつかむことが継続には何よりも大切です。

 

Point

毎日更新が自分の更新ペースである人もいれば、思い立ったとき更新が自分の更新ペースである人もいます。

どちらの更新ペースがいいということではなく、どちらの更新ペースであれば続けられるかが重要です。

 

ブログ継続に行き詰ったときはコチラ

www.nabeyasu-blog.com

 

今後の目標も継続であることに変わりはない

ブログ運営において大きな目標を立てることは大切ですが、当ブログの目標は第一にブログの継続です。

この目標は、これから先も変わることはありません。

他にもブログ収益化に少し力を入れて、現状より結果を出していけるようにしたいと思います。

どちらの目標も容易ではありませんが、ブログのクオリティーを上げつつ目標に向かっていく考えです。

 

ブログ100記事は通過点!

www.nabeyasu-blog.com

 

最後に

ブログ開設から早くも5年経ちましたが、成功や失敗も含めて色々なことがある中、自分のペースをつかみ更新できるようになりました。

ブログをはじめた頃は、他のブログのアクセスや収益などを気にすることもありましたが、5年も続けていると「気にしたところで」といった考え方もできるようになるものです。

今後も自分なりの更新ペースを保ちながら、このブログを継続していくことになるでしょう。

これからも、なべやすブログをよろしくお願いいたします。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

あわせて読みたい

www.nabeyasu-blog.com