なべやすブログ

商品レビュー多めの雑記ブログ

Scroll

2019-01-01から1年間の記事一覧

オメガをオーバーホールして3年経過!昨年と変わらない安定したコンディション!

おはようございます、なべやすです。 2016年11月に購入後16年間にして初めてオーバーホールに出した機械式腕時計のオメガ・シーマスター。 年々思うのですが、年月が経つのは早いもので初めてのオーバーホールを終えてから約3年が経過しました。 オーバーホ…

予備スマホとして中古スマホを購入!これでスマホが故障しても大丈夫!

おはようございます、なべやすです。 今や生活する上でなくてはならないと言っても過言ではないほどの必須アイテムとなっているスマホ。 現に私もその依存度は高く、日常のありとあらゆる場面にスマホを活用しております。 それゆえに、万が一スマホが故障や…

【レビュー】中古のケルヒャー高圧洗浄機をリサイクルショップで購入!6ヶ月保証も付いていて安心です。

おはようございます、なべやすです。 早いもので、今年もあと残すところ約1ヶ月となりました。 日本の文化と言うべきか、年末になると大掃除をする家庭をあちらこちらで見かけます。 日頃から掃除はしているものの、年末になると普段掃除しない箇所や汚れが…

楽天ゴールドカードのインビテーションが届いた!破格の年会費2,200円で付いてくる特典は?

楽天ゴールドカードは、ゴールドカードでありながらも年会費2,200円(税込み)で持つことができるお得感のあるゴールドカードです。 国際ブランドも、マスターカード、JCB、VISAから選べ、クレジットカードとしての使い勝手は申し分ないです。

エクスペディアで海外ホテルを予約するよりも安かったハイアットのベストレートギャランティ!

おはようございます、なべやすです。 来年の夏休みのグアム旅行に向けて、目下準備中です。 我が家で恒例となっている夏休みのグアム旅行は、旅行代理店などのパックツアーを利用して行くのではなく、航空券とホテルをそれぞれ私が手配して行っております。 …

2020年7月1日よりJAL成田⇔グアム線の増便が決定!早まったマイルの使い道に後悔!

おはようございます、なべやすです。日頃、JALマイルを地味にコツコツと貯めて年に1回のグアム旅行の足しに使っている私にとっては、ちょっと残念な結果となってしまったニュースです。2020年7月1日より成田=グアム線が増便!先日、JAL公式ホームページにて…

【レビュー!】西川の体圧分散マットレスAiR(エアー)01を購入!1ヶ月使ってみた快眠の効果は?

肝心の寝心地は、体全体が均一に支えられている感じがよくわかります。 厚みが8センチもあるマットレスですが、体が沈み込むような感覚は全くありません。 西川のホームページにも記載されている点で支えられていることによる効果なのか、ベッドや敷き布団と…

【レビュー!】Android Oneを1年使ってみたので再評価しました

おはようございます、なべやすです。 昨年の11月にスマホの機種変更をしてから、早いもので1年が経とうとしております。 その機種変更の際にワイモバイルユーザーである私が選んだスマホはAndroid Oneです。 シンプルなスマホを売りにしているAndroid Oneで…

【写真あり】恐竜博2019に行ってきました!入場整理券もらうまで1時間待ち!

おはようございます、なべやすです。 長いようで短かった子どもの夏休みも終わり 、我が家にとって定番となっている夏のイベントである恐竜博に行ってきました。 今年の夏は長男のスケジュールがかなり詰まっていたこともあり、夏休み期間中には恐竜博を予定…

【レビュー】フィリップス電気シェーバーを7年ぶりに買い替え!敏感肌の人におすすめです

エントリーモデルでありながら、品質も悪くなく、フィリップス製であることを抜きに一つの電気シェーバーとして考えてもコスパの高い商品だと思います。 自動洗浄機能付き充電器は付属されておりませんが、逆にランニングコストを抑えることができます。

自動車保険更新!車両保険も継続すべきか悩みどころ…

おはようございます、なべやすです。 1年経つのは早いもので、自動車保険の更新時期が近づいてまいりました。 毎年この時期になると加入しているチューリッヒから自動車保険継続(更新)の案内が届きます。 更新時期は11月なのでまだ2ヶ月ほど先の話ですが、…

貯めた楽天スーパーポイントの使い道は何がいいのか?やっぱりANAマイルへの移行?

貯まったポイントの使い道は楽天スーパーポイントに限らず、どんなポイントでもムダなく使いたいものです。 結局は、ポイントを貯めて使う人のライフスタイルによってポイントの価値が決まって行くので、一概に還元率が高いものだけがベストな使い道とは言え…

JAL国際線特典航空券のルール変更から9か月後の現状は意外にも…

おはようございます、なべやすです。 昨年、2018年12月4日にJAL国際線特典航空券のルール変更が行われてから約9ヶ月が経過しました。 今から約1年前にJAL国際線特典航空券のルール変更のことをJAL公式ホームページで知ったとき、その内容からJALマイルを貯め…

自動車保険料が2020年1月から値上げ!ネット加入に切り替えるだけで保険料は削減できる!

ネット加入ができるようになる前は、カーディーラーなどの保険代理店や販売員を介して保険に加入するのが一般的で、私もかつては農協の自動車共済に農協のスタッフを介して加入しておりました。 しかし、現在ではほとんどの保険がネットで加入することができ…

家庭用ビニールプールに専用スライダーを買ってグレードアップのはずだったが…

コロナ禍において、家庭でいかに楽しくまたは快適に過ごせるかは重要なことです。 昨年の段階では、2021年の今年こそコロナ禍から脱することができると思っておりましたが、現時点において思い描いていたような世の中にはなっておりません。 しかし、コロナ…

GooglePayに楽天カードが登録できるようになりQUICPayが使えるようになった!

Google Payは電子マネーの利用以外に、ポイントカードをGoogle Payに登録して利用することができますので、スマホをまるでお財布のようにして使うことができてしまいます。 まさに、キャッシュレスだけでなく、お財布レスにもなるアイテムの一つとして、Goog…

アメックスの出番がめっきり減ったのは楽天カードの影響!このままアメックスを保有するべき?

長年使い続けてきたアメックスの利用頻度が減った理由に、今年に新規加入をした楽天カードの影響があります。 楽天カードはとにかくポイントが貯まりやすいカードなので、自然と利用頻度が上がります。 貯まるポイントも楽天スーパーポイントなので利用でき…

ENEOSのスピード決済ツールEneKeyはキーホルダータイプで携帯性もバツグン!

おはようございます、なべやすです。 また一つ便利なキャッシュレスツールを手に入れることができました。 ガソリンスタンドのENEOSでガソリンを入れる際に活躍してくれそうなタッチ式の決済ツールです。 その名はEneKey(エネキー) 先日、1カ月以上のしば…

ワイモバイルユーザーの私がとても気になる楽天モバイルのスーパーホーダイプラン

おはようございます、なべやすです。 いきなりですが スマホの料金は高い! そのように思っている人はたくさんいるのではないでしょうか? そのような人にうってつけなのが、格安スマホや格安SIMです。 私は、以前から格安スマホのワイモバイルを利用してい…

成田空港近隣の駐車場はネット予約がお得!今年も成田空港パーキングに決めました

基本的には、駐車場から空港までの無料送迎が付いている料金プランの中でも一番安いプランを選びます。 駐車場によっては、出発時に空港まで車を受け取りにきてくれるプランや帰国時に空港で車を受け渡す(車を空港まで届けてくれる)サービスが付いた値段が…

【海外旅行保険】三井住友海上ネットde保険@とらべるのリピーター割引が保険料5%オフでお得!

おはようございます、なべやすです。 今年も我が家のメインイベントとも言える夏休みの海外旅行が、刻一刻と近づいてきました。 旅行も海外となると国内とは違って、準備することが色々とあります。 その準備の中でも私が特に重要視しているのが海外旅行保険…

恐竜博2019チケット購入しました!前売券でちょっとだけお得!

おはようございます、なべやすです。 いよいよ7月13日の開催まであと少しになった恐竜博2019! ようやくチケットを公式サイト(オンラインチケット)で購入しました。 以前の恐竜博の時でも利用しましたが、今の時代はチケットの購入も場所や時間を問わずで…

スマホ代【月2,678円】機種代払い終わったらこんなに安くなった!

高額なスマホ料金を回避させるかのごとく登場した格安スマホや格安SIMは、スマホユーザーに大きな負担軽減をもたらしました。 我が家も夫婦で格安スマホのワイモバイルのユーザーとなっておりますので、スマホ料金に至っては大手キャリアと比べるとかなりコ…

アメックスの利用限度額がスマホアプリでも確認できるようになったのでさっそくチェック!

おはようございます、なべやすです。 2009年に初年度会費無料キャンペーンに乗っかり会員になったアメックスも今年で会員歴がマル10年となりました。 アメックスは10年の会員歴があるものの、私のカード構成の中ではメインカードではなく、サブカードとして…

【レビュー】ゲオオンラインストアで中古のiPadを買ってみた!はっきり言って中古で十分!

iPad5をゲオオンラインストアで29,609円のところをセール期間中であったので10%OFFの26,648円で購入することができました。 この価格帯の商品を約3,000円引きで購入できたので、個人的にはかなり満足度が高いです。

忍者おまとめボタンを使ったらライブドアブログにソーシャルボタンを簡単に設置できた!

忍者おまとめボタンとは、ツイートボタンやいいねボタンなどのソーシャルボタンを手間無く簡単にまとめて設置できるサービスです。 ※忍者おまとめボタンを作成するには忍者ツールズに登録【無料】する必要があります。

掃除機の自走式ヘッドが故障!ヘッドを分解して清掃したが結局は。。。

親ノズル底面のビスを外して悪戦苦闘すること30~40分で、やっと親ノズルを分解することができました。 予想どおりと言うか、予想以上に親ノズルの中はホコリまみれ!

スシローアプリでお持ち帰り寿司の注文も楽チン!時間の節約にもなってとても便利!

おはようございます、なべやすです。 ガラケーに代わり登場してきたスマートフォン。 同じ携帯電話と言った分類にはなるのでしょうが、もはやその機能や使い道は全くと言ってもいいほど別物で、便利な生活を送るためのツールの一つとして、私たちの日常に欠…

【PC版】ライブドアブログのフッターを編集してみた!CSSとHTMLコードはネットでコピペ

おはようございます、なべやすです。 時の流れは早いもので、当ブログを始めてから約2年が経過しました。 ブログ開始当初から、無料ブログのライブドアブログでダラダラ?ではなく、コツコツとマイペースにブログを更新しております。 ブログの更新を続けて…

【おすすめ】楽天スーパーポイントの期間限定ポイントは楽天ペイでムダなく使える!

おはようございます、なべやすです。 月日が経つのは早いもので、約10年ぶりに新規加入した楽天カードを使い始めて約3ヶ月が経過しました。 楽天カードは我が家のメインカードとしては使っておりませんが、主に楽天Edyのチャージと楽天ペイの登録カードとし…