おはようございます、なべやすです。
国内旅行とは一味違って特別感のある海外旅行。
異国の文化や料理を楽しめたり、また国内旅行とは少し違った開放感があるなど海外旅行には魅力が満載です。
そんな楽しい海外旅行の中でも言葉と並んで食べ物に苦労する人は比較的多いのではないでしょうか。
旅行先の国にもよりますが食べ慣れない料理な上、ほぼ毎日外食となると早かれ遅かれ日本の食べものが恋しくなってくるかと思います。
我が家も毎年の夏休みにグアム旅行をしておりますが、旅の中盤ともなると日本の食べものが恋しくなります。
そんな中、特に食べたくなるのが、おにぎりとラーメンです!
当記事では、グアムで美味しいおにぎりとラーメンを食べることができるおすすめの2店をご紹介いたします。
- 海外旅行先で食べたくなる日本の食べものはおにぎりとラーメン
- 【オニギリセブン】グアムでようやく美味しいおにぎりを食べることができた!
- おにぎり以外のメニューも充実!オニギリセブンには日本でもお馴染みの焼肉弁当もある!
- グアムで行きつけのラーメン屋は藤一番(FUJI ICHIBAN)
- 旅先で日ごろ食べ慣れた料理を食べるとホッとする
海外旅行先で食べたくなる日本の食べものはおにぎりとラーメン
行き先は常夏の島グアムで、過去に10回以上行っている今となっては我が家の定番旅行先となっております。
グアムは日本から約3時間半で行くことができる近場な南国リゾートということもあって、日本人にも人気の海外旅行先の一つとなっております。
その為、日本人観光客もとても多く日本料理のお店は勿論のこと色々な国の料理のお店がありますが、日本国内の外食産業が美味し過ぎるせいなのか、味のことを考えるとまだまだ日本国内で食べる料理の方が美味しく感じてしまいます。
そんな色々な国の料理があるグアムでさえも2~3日すると段々と日本食が恋しくなってきます。
そんな時に私が食べたくなる日本食と言えば、お寿司や天ぷらなどではなく、日頃から食べ慣れているおにぎりやラーメンが食べたくなってしまいます。
勿論、グアムでもおにぎりやラーメンを食べることができますが、美味しいと言えるおにぎりやラーメンを食べるとなるとかなり選択肢が限られてきます。
グアムにはABCストアというコンビニがあり、そこでも日本国内のコンビニで売られている様なおにぎりを買うことができますが、日本のコンビニおにぎりを食べなれている日本人にはお世辞にも美味しいとまでは言えません。
私も買ったことはありますが、どうしてもお米が馴染めず、1〜2度買った以降、ABCストアでおにぎりを買うことはありませんでした。
【オニギリセブン】グアムでようやく美味しいおにぎりを食べることができた!
私が初めてグアムに行ったのは13年前で、今までにグアム旅行をした回数も10回を越えています。
そんな私が今年のグアム旅行で、ようやく美味しいおにぎりを食べることができました。
ちょっと大袈裟かもしれませんが、グアムで美味しいと思える程のおにぎりはなかなかありません。
オニギリセブンはテイクアウト専門
その美味しいおにぎりはコンビニや日本食レストランとかではなく、一軒のおにぎり専門のお店のものでした。
この情報はネット検索で出てきたブログ記事で知りました。
お店の名前はオニギリセブン!(Onigiri Seven)
オニギリセブンは基本テイクアウト専門のお店で、おにぎりの他にもうどんやカレーライスもあり、また種類こそ少ないですがお弁当も売っております。
お店の場所はハイアットリージェンシーグアムのほぼ向かいあたりの位置にあります。
▼
おにぎり以外のメニューも充実!オニギリセブンには日本でもお馴染みの焼肉弁当もある!
下はお店の外観です。
▼
幟に日本語が使われているので、直ぐ日本食のお店と気付くかと思います。
下の様に日本語メニューもちゃんと用意されております。
▼
ABCストアなど他のお店では、まずこの値段でおにぎりを買うことはできません。
つまり安くて美味しいことになりますので、「これまた言うことなし!」といった感じです。
私が日本語メニューを写真に撮っていたら、お店のスタッフがメニューをくれました。
▼
おにぎり以外のメニューもあり値段も良心的
メニューには、おにぎりの他にもカレーライスや牛丼、ツナポギと言って鉄火丼のようなものまでもあります。
ここまでくるとちょっとしたお弁当屋さんといった感じです。
こちらはメニューには載ってない食べ物で種類こそ少ないですが、お弁当のメニューです。お店に掲示してありました。
こちらはメニューには載ってない食べ物で種類こそ少ないですが、お弁当のメニューです。お店に掲示してありました。
日本人が好きな唐揚げ弁当や焼肉弁当もあります。
▼
また値段だけが魅力ではなく、このような日本のお弁当が売られているお店をグアムで見かけたことがありません。
今回のグアム旅行で我が家も夜7時頃お弁当を買いに行ったのですが、お米がなくなってしまったとのことで売り切れてました。
おそらくおにぎり同様に、お弁当もこのお店の人気メニューの一つなのでしょう。
それにしても夜のオニギリセブンは、お客さんで随分と賑わっておりました。
「おにぎり」というよりも「おにぎらず」
こちらがオニギリセブンのおにぎりです。
▼
我が家では子どもが食べやすいように持参したラップで包んでおりますが、実際に売られているものは、そのままパックに入っております。

写真を見てわかるかと思いますが、おにぎりというよりもは、どちらかと言えばおにぎらずみたいな感じです。
おにぎりを食べてみてまず思ったのが、お米が美味しいことです。 中の具材も梅、こんぶ、ツナマヨなど日本でも一般的なものを買ってみましたが、どれも日本で食べるおにぎりとさほど遜色がありません。
特に子ども達に好評だった為、今回の旅行で3日連続おにぎりを買いに行きました!
おにぎりは注文してから受け取るまで少し時間がかかります。
これはおそらく作り置きをしているのではなく注文を受けてから作っているのではないかと思います。
そのあたりも美味しさのポイントではないでしょうか。
このクオリティの高さはグアムに行ったら一度食べてみる価値ありです。
グアムで行きつけのラーメン屋は藤一番(FUJI ICHIBAN)
冒頭でも記載しましたが、旅行先で私がおにぎりに続いて食べたくなるのがラーメンです。
こちらも、おにぎり同じく美味しいと思えるレベルのラーメン店がグアムではなかなかありません。
そのような中でグアム旅行の際に一度は必ず食べに行く行きつけのラーメン屋が我が家にはあります。
ちなみに今年は2回食べに行きました。
日本発祥の藤一番は名古屋ラーメンのお店!グアムには1号店と2号店がある!
日本では愛知県東海地区を中心に展開している名古屋ラーメンのお店のようで、藤一番(FUJI ICHIBAN)という名前の日本発祥のお店です。
グアムには1号店と2号店があり、私はほとんど1号店に行きます。
グアムには1号店と2号店があり、私はほとんど1号店に行きます。
下の写真は1号店の外観です。
▼
場所は1号店がアカンタモールというショッピング街の向かいあたりにあって、2号店はグアムリーフホテルの向かいあたりにあります。
地元のお客さんが多く、ローカルにも人気があるお店といった感じです。
主に1号店の情報にはなりますが、お昼時(12時以降)や夕食時(19時以降)には混雑していることが多いです。
日本のラーメン屋さんのように並ぶことまではありませんが、席が空くまで少し待つこともあります。
お店に入ると「いらっしゃいませ~」と日本語で現地スタッフが迎えてくれます。
下はメニューです。
▼

ラーメンの種類も多く、値段はどれも10ドル以内です。
海外観光地と考えると良心的な値段ではないでしょうか。
藤一番にはキッズメニューもあって小さな子ども連れでも安心
藤一番にはラーメン以外にも、カレーライスやチャーハン、おにぎり、キッズメニューもあります。
藤一番で我が家がオーダーするのは、ほとんど醤油ラーメンと塩ラーメンです。
私は100%と言ってもいいほど醤油ラーメンをオーダーします。
下の写真が、その醤油ラーメンです。
▼
熱々のスープでとても美味しいです。
ラーメンのトッピングはチャーシューとメンマ、もやし、ネギです。
もやしは日本のもやしと比べ、かなり細いもやしになっております。
麺は日本のラーメンで言うところの細めんになります。
麺の量は日本のラーメンと比べると多く入っており、プラス1ドルで大盛りもできますが、私的には大盛りにしなくても満足できる量です。
ちなみに妻は多いといつも言っております。
我が家はまだ子ども達が小さいので、ラーメン一人前を子ども二人で取り分けて食べております。
もやしとメンマが日本で食べるものと比べて若干美味しさが劣りますが、それを除けば日本で食べるラーメンと遜色ありません。
日本発祥のラーメン屋なので当然と言えば当然なのですが。
それでも海外旅行先で食べるラーメンと考えれば、藤一番(FUJI ICHIBAN)は間違いなく合格点ですので、グアム旅行に行った際は一度行ってみる価値ありです。
旅先で日ごろ食べ慣れた料理を食べるとホッとする
せっかく来た南国リゾートのグアムなので、ステーキをはじめアメリカンフーズや郷土料理のチャモロ料理などを食べるのもいいものですが、それらの料理も連日ともなると正直胃袋が疲れてきます。
観光地と言うこともあってグアムも色々な国の料理のレストランがあり、その中には美味しいお店もたくさんあります。
ですが、早かれ遅かれ食べたくなってくるのは、やはり自国の食べもの。
なんと言っても旅先で日ごろ食べ慣れた料理を食べると何だかホッとします。
グアム旅行で毎日レストラン料理で疲れた胃袋を少し休ませるためにも、一度オニギリセブン(Onigiri Seven)や藤一番(FUJI ICHIBAN)に足を運んでみてはいかがでしょうか。
ズバリおすすめです!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。