なべやすブログ

商品レビュー多めの雑記ブログ

Scroll

【レビュー】超コンパクト設計3USBポート急速充電器はやっぱり便利だった!

スポンサーリンク

f:id:nabeyasukun:20200722105313j:plain

おはようございます、なべやすです。

我が家ではスマホ2台とiPadに加えてWi-Fi専用で子どもが使うiPhoneが日常的にフル稼働しており、それと相まって我が家の充電スポットでもあるキッチンカウンターのコンセプトプラグも大忙しです。

他にもポータブルスピーカーやキッズカメラなどUSB充電が必要なものが多いので、少しでも充電ストレスをなくせるように前から欲しいと思っていた3ポート急速充電器を購入しました。

3USBポート急速充電器といっても高性能で高いものではなく、楽天市場で1,298円(税込)と安価な商品ですが、私的には必要にして十分な性能でとても満足度の高い3USBポート急速充電器を購入することができまでした。

これで充電ストレス解消です!

 

 

超コンパクト設計3USBポート急速充電器のスペックと特徴

今回、購入した3USBポート急速充電器は楽天リアルタイムランキングでスマートフォン・タブレット用ACアダプター部門第1位を獲得した商品です。

楽天リアルタイムランキングで第1位がどれほどのことかまでは知らない私ですが、1位を獲得できた商品であれば購入者の支持もきっとあるはずと都合よく考え、また、価格も安かったこともあり購入しました。

以下は商品の基本スペックおよび特徴です。

商品番号 Quick-Charge-3
ポート数 3ポート
充電速度 1ポート:3A(QuickCharge3.0)
2ポート:2.4A
最大W数 30W
重量 80g
サイズ 幅2.6×横5.4×高4.5cm
海外電圧対応 AC100v~240v 50/60Hz対応

 

3USBポート急速充電器の特徴
  1. QualComm QuickCharge3.0に対応しており、QuickCharge3.0のandroidなら35分で最大80%の充電にも対応。
  2. 他ポートも2.4Aに対応しており、iPadやタブレット等も急速充電が可能。
  3. ACプラグは折り畳み出来るので、持ち運び時もカバンの中に楽々収納。
  4. 重量80g、幅2.6×横5.4×高4.5cmのコンパクトサイズ(小型・軽量設計)でコンセントに挿しても邪魔にならないUSB 充電器です。
  5. 自動判定機能により各機種の最大限のパフォーマンスを引き出します。スマホ・タブレットに合った最適な充電速度で充電するので、端末によってポート口を考慮する必要はありません。

※引用:楽天市場公式ホーム内:町のお店楽天市場店

 

商品ポイントとしては、安くてコンパクトなだけでなくQuick Charge 3.0に対応していることです。

Quick Charge (クイックチャージ)とは、米国Qualcomm社が開発した急速充電規格で、通常のUSB充電に比べ高速に充電ができます。

例えばQuick Charge 3.0充電規格のUSB充電器であれば、従来のUSB充電器と比べて約4倍も速くスマートフォンの充電ができます。

また、海外電圧対応となっているので海外旅行の際にも役立つこと間違いなしです。

 

3USBポートなのにコンパクト!

環境保護の為、パッケージなしのOPP包装で送られてきました。

個人的には取っておいても仕方ない箱包装よりもこちらの方がゴミも出なくていいです。

f:id:nabeyasukun:20200722105815j:plain

 

色はホワイトとブラックの2色があります。

私のスマホ(AndroidOneX1)がホワイトで使っていた充電ケーブルもホワイトなので急速充電器もホワイトにしました。

f:id:nabeyasukun:20200722105820j:plain

 

超コンパクト設計とまで歌われている3ポート急速充電器のザイズはiPhoneの充電器(下)と比べてみてもそのコンパクトさがわかります。

幅(厚み)に関しては、ほとんど変わりません。

f:id:nabeyasukun:20200722105834j:plain
f:id:nabeyasukun:20200722105838j:plain

 

3ポートの内、1番上のポートが3.0A(QuickCharge3.0)で中央と1番下のポートが2.4Aとなっております。

f:id:nabeyasukun:20200722105824j:plain

 

amazonスマホ用充電器・チャージャーの売れ筋ランキング

 

www.nabeyasu-blog.com

 

3USBポート急速充電器レビュー

実際の充電速度は早い?

では、実際の充電速度はいかがでしょうか。

理論上では、QuickCharge3.0に対応しているandroid端末なら35分で最大80%の充電が可能になっております。

私のスマホ(AndroidOneX1)もQuickCharge3.0に対応している機種なので、その効果を体験することができるはずです。

実際に充電してみた感想としては、確かに早くはなったが激的になったかと言われるとそこまではというのが正直な感想です。

QuickCharge3.0の35分で最大80%(従来比約4倍の充電速度)の充電は、あくまでも理論上の最大値なのかなと思いました。

 

充電器本体の熱

それと、町のお店楽天市場店のレビューにいくつか記載されていた充電中に充電器本体が熱くなる点は、3ポートをフル稼働していればそれなりに熱くなりますが、それも他の充電器(iPhoneの充電器など)と同じ程度の熱さであってこの商品特有のことではないのかと…

1ポートだけの使用であれば本体の熱はかなり低いです。

iPhoneの充電器の方が小型とはいえ、よっぽど熱くなリます。

 

3USBポートでもコンパクトな本体

超コンパクト設計のうたい文句があるだけに、大きさ(特に厚さ)への不満点は全くないです。

また、折り畳みプラグな点も◎です。

同じような価格帯の商品を探していると中には折り畳みプラグじゃない充電器もあるので、この差は大きく評価できる点です。

 

3USBポートはやっぱり便利!

あたりまえですが、USB充電器はポートの数が多いと使い勝手が向上するのでやっぱり便利です。

元々の購入目的がポート数の拡張なので便利に感じて当然なのですが、我が家のUSB充電が必要な端末の状況を考えるともっとポート数があってもいいくらいです。

少しUSBの差し込み口が硬く感じますが、それも問題ない範囲です。

 

耐久性がよければ高コスパ商品

今回、3USBポート急速充電器を買ったことで我が家の充電ストレスが解消されましたが、約1,300円でUSB充電の環境がよくなれば一つの商品として大変お買い得です。

値段が値段なので過度な期待はできませんが、これで耐久性がよければかなりコスパの高いUSB充電器と言えるでしょう。

楽天市場で商品レビューを見てみると、短期間での故障事例も少なからず見かけるので少し心配ではありますが、その結果が出るまでフル活用してみたいと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

www.nabeyasu-blog.com

www.nabeyasu-blog.com