おはようございます、なべやすです。
スマホやタブレットなどのデバイスを充電するとき、USBポートが足りないという経験をしたことはありませんか?
我が家にはスマホやiPadに加えてポータブルスピーカーなどUSB充電が必要なものがたくさんあるため、USBポート不足は日常茶飯事!
そんなときに便利なのが、3ポートあるUSB充電器です。
3ポートあるUSB充電器は、一つのコンセントから3つのUSBポートを提供してくれるアダプターで、複数のデバイスを同時に充電することができます。
しかし、USB充電器には色々な種類があるため、購入の際はどれを選べばいいのか迷ってしまうのが現状です。
そこで当記事では、私が購入したコンパクトで高性能な、日本メーカーの3USBポート充電器NovaPort TRIO 65Wを紹介します。
この製品は、3つのデバイスを同時に充電できるだけでなく、安全性や耐久性も兼ねそろえている優れものです。
実際に使用してみた、率直な感想をこの記事にまとめてみましたので、USB充電器の購入を検討中の人は、ぜひ参考にしてみてください。
- 超コンパクト設計3USBポート急速充電器 NovaPort TRIO 65Wのスペックと特徴
- 3USBポートGaN急速充電器|CIO NovaPort TRIO 65Wレビュー
- 3ポートUSB充電器のメリットと注意点
- 購入は大手通販サイトで
- 最後に
超コンパクト設計3USBポート急速充電器 NovaPort TRIO 65Wのスペックと特徴
今回、私が購入した3ポートUSB充電器は、3ポートGaN急速充電器 NovaPort TRIO 65Wです。
株式会社CIOが提供する、日本メーカーのUSB急速充電器です。(生産は中国)
NovaPort TRIO 65Wの基本スペック
型番 | CIO-G65W2C1A-N |
---|---|
急速充電 | PD3.0 / PPS / QC3.0 |
ポート | USB-C x2・USB-A x1 |
重さ | 約92g |
サイズ | 約59 x 43 x 28mm |
コンセントプラグ | 90°スイング |
カラー | ホワイト、ブラック |
付属品 | 製品本体、取扱説明書(日本語・英語) |
NovaPort TRIO 65Wは、USB-C PD、USB-A QC3.0、USB-A 2.4Aの3つのUSBポートを備えた急速充電器です。
最大65Wの出力で、スマホやタブレット端末だけでなく、ノートパソコンなどの様々なデバイスに対応しています。
NovaPort TRIO 65Wの特徴
コンパクトで軽量なデザインが特徴で、旅行や出張にも便利に持ち運べるUSB充電器です。
NovaPort TRIO 65Wは、安全性と信頼性を重視した日本メーカーの充電器で、過電流や過熱、ショートなどの保護機能を備えております。
NovaPort TRIO 65Wは、あらゆる人の充電ニーズに応えることができる優れたUSB充電器です。
3USBポートGaN急速充電器|CIO NovaPort TRIO 65Wレビュー
この充電器は、GaN(窒化ガリウム)という素材を使っていて、高効率でコンパクトなデザインを実現しております。
コンパクトながら3つのUSBポート(USB-C×2、USB-A×1)を搭載しており、最大65Wの出力が可能です。
さらに、PD3.0やQC3.0などの主要な急速充電規格にも対応しています。
この充電器を購入してから約1ヶ月半間使ってみましたが、満足度は非常に高いです。
ここからは、日本メーカーの3ポートGaN急速充電器 NovaPort TRIO 65Wを、価格.com風にレビューいたします。
充電時間 | |
---|---|
発熱性 | |
携帯性 | |
総評 | |
充電時間
NovaPort TRIO 65Wは3つのUSBポートを搭載した高速充電器なだけでなく、PPS出力にも対応しているため、一部スマートフォンでは超急速充電が可能となっております。
また、65W対応なのでスマホだけでなく、ノートパソコンへ充電することも可能です。
では、実際にどれくらいの時間で充電できるのでしょうか?
使っているスマホ(バッテリー容量4080mAh)では、電池残量10%からフル充電まで約86分ほどでした。
主に複数台のスマホとChromebookをこの充電器で充電していますが、どれも素早くフル充電できます。
特に2ポートまでのスマホ充電であれば、高速充電の早さを実感することができるでしょう。
小さくても、パワフルなUSB充電器です。
65Wでの充電は、単ポートで使用した場合に限ります。
3つのポートを同時に使って充電した場合は、出力がトータルで60Wになります。
高速充電にはケーブル選びも重要!
発熱性
1ポートのみ使用してスマホを充電する程度であれば、それほど熱くなることありませんが、2ポート以上使用してスマホやタブレット端末を充電すると、発熱が高くなります。
特にUSB-Cポートを2つ同時に使うと、充電器本体がかなり熱くなります。
充電器の大きさに違いこそありますが、これまで使っていたAnkerの2ポート急速充電器では感じることのない熱さです。
試しにChromebookを1ポートのみ使って充電してみましたが、やはり発熱は高くなりました。
GaN(窒化ガリウム)テクノロジーを採用しているとはいえ、超コンパクト設計である以上は、ある程度仕方のないことなのかもしれません。
充電器としての安全性が守られていれば、個人的には許容範囲と考えております。
携帯性
NovaPort TRIO 65Wは、65W対応の3USBポート充電器でありながら、かなりコンパクトです。
サイズが小さくて持ち運びに便利で、重さはなんと約92g!
コンセント部分も折りたためてカバンに入れてもかさばらず、旅行や出張などにも最適な充電器だと思います。


これまでメインで使っていたAnkerの2ポートUSB充電器(PowerPort Atom III)と比べると、大きさの差は歴然です。
また、小さくても3つのデバイスを同時に充電できるので、コンセントの数や場所を気にする必要がありません。
NovaPort TRIO 65Wは、コンパクトに高速充電を求める人におすすめのUSB充電器です。
総評
USB充電器はAnkerと思っていたところに、新たに購入した日本メーカーCIOの充電器は想像以上に満足度の高い製品でした。
今回購入したNovaPort TRIO 65Wはスマホやタブレット端末だけでなく、ノートパソコン、携帯型ゲーム機などのさまざまなデバイスに対応しており、複数のデバイスを最大65Wの出力で同時に素早く充電できます。
Nova Intelligence(電力自動振り分け機能)によって、どのポートを使ってもデバイスに適した電力を自動で振り分け充電ができる点もポイント高いです。
また、コンパクトで軽量なデザインは、旅行のときにとても便利に感じました。
NovaPort TRIO 65Wは安全性や耐久性も考慮されており、過電流や過熱などの保護機能を搭載しています。
発熱などの問題点はありますが、多機能で高品質な日本メーカーの充電器として総合的に評価できます。
これで耐久性がよければ、コスパの高い3ポートUSB充電器と言えるでしょう。
3ポートUSB充電器のメリットと注意点
3ポートUSB充電器は、一つのコンセントから3つのUSBデバイスを同時に充電できる便利なアイテムです。
スマホやタブレット、モバイルバッテリーなど、USBで充電する機器が増えている現代では、必需品と言えるでしょう。
しかし、3ポートUSB充電器にはメリットだけでなく、注意点もあります。
ここからは、3ポートUSB充電器のメリットと注意点について紹介します。
3ポートUSB充電器のメリット
3ポートUSB充電器のメリットは、以下の通りです。
あてはまるものがある場合は、3ポートUSB充電器の購入をおすすめします。
コンセントの数を節約できる
3ポートUSB充電器は一つのコンセントで3つのデバイスを充電できるので、コンセントが少ない場所でも困りません。
一度に複数のデバイスを充電できる効率の良さは、3ポートUSB充電器の大きなメリットです。
充電速度が速い
3ポートUSB充電器は高出力の製品が多く、各ポートに最適な出力を自動的に調整してくれる機能を搭載しているものがほとんどです。
この機能により、デバイスに応じた最適な充電速度を実現します。
持ち運びやすい
3ポートUSB充電器は、コンパクトで軽量な設計のものが多く見受けられます。
携帯性にすぐれているので、旅行や出張などには便利な優れものです。
ポンと置くだけ充電できる手軽さ
3ポートUSB充電器の注意点
3ポートUSB充電器の注意点は、以下の通りです。
購入する前にチェックしておき、失敗ない買いものをしましょう。
入力電圧に注意する
ほとんどの3ポートUSB充電器は、入力電圧が100V~240Vの範囲内であれば使用できますが、それ以上や以下の場合は使用できません。
海外で使用する場合は、事前に入力電圧を確認してから対応できる製品を購入する必要があります。
NovaPort TRIO 65Wは100V~240Vの入力電圧に対応しているので、海外でも使用可能です。
過熱や過負荷に注意する
3ポートUSB充電器は過熱や過負荷を防ぐための保護回路を備えているものがほとんどですが、高出力で充電するため発熱が大きくなります。
使用する環境によっては、過熱や発火の原因になる可能性があります。
使用しないときはコンセントから抜いておくなど、少しでも長く使うための、ちょっとした工夫も大切です。
互換性に注意する
3ポートUSB充電器は、ほとんどのUSBデバイスと互換性がありますが、一部のデバイスでは正常に動作しない場合があります。
特殊な仕様や規格を持つデバイスは、事前に公式サイトなどで確認してから購入することも必要です。
安定した性能のAnker急速充電器
購入は大手通販サイトで
NovaPort TRIO 65WはAmazonや楽天市場
、
Yahoo!ショッピングなどのネット通販サイトで購入することができます。
通常、6,500円前後で販売されておりますが、各通販サイトで開催されるセール期間中であれば4,000円前後で買えることもあります。
NovaPort TRIO 65Wを購入する際は、各通販サイトのセール期間(Amazonプライムデーや楽天スーパーセールなど)を狙って買うことをおすすめします。
私は、Amazonプライムデー開催中に3,980円で購入しました。
最後に
3ポートUSB充電器は、複数のデバイスを同時に充電できる便利なアダプターです。
しかし、購入する際は入力電圧や過熱や過負荷、互換性などに注意しなければなりません。
用途がスマホだけの充電であればNovaPort TRIO 65Wほどの出力は必要ありませんが、様々な種類のデバイスを充電するには高性能の3ポートUSB充電器は外せない選択肢です。
3ポートUSB充電器を購入する際は、用途に合わせメリットと注意点を事前に把握しておくことがポイントになります。
今回購入したCIO NovaPort TRIO 65Wは、高品質、高出力、コンパクトデザインの三拍子揃ったおすすめのUSB充電器です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。