おはようございます、なべやすです。
2020年9月1日からスタートしたマイナポイントが、2022年6月30日から第2弾をスタートしております。
条件を全て満たせば、最大20,000円相当(キャッシュレス還元最大5000円相当+1万5000円相当)のポイントをもらえるお得なキャンペーンです。
その第2弾のスタートから約3ヶ月間ほど経ちましたが、すでにマイナポイントを獲得済みの人も多いのではないでしょうか。
遅れながら私も、マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込みと公金受取口座の登録を済ませ、合計15,000円分のポイントをゲットすることができました。
当記事では、マイナポイント第2弾の申込み方法について紹介しております。
まだ、ポイントをゲットしていない人は、ぜひ参考にしてみてください。
- マイナポイント第2弾で最大20,000円相当のポイントをゲット
- マイナポイント第2弾の申し込みに必要なもの
- マイナポイント第2弾の申し込み方法|スマホ編(Android)
- マイナポイント第2弾の決済サービスを楽天ペイにするメリットは?
- 最後に
マイナポイント第2弾で最大20,000円相当のポイントをゲット
2020年9月1日からスタートしたマイナポイント。
改めてマイナポイントとは一体どんな制度なのでしょうか。
マイナポイントは国の消費活性化策の一つとして行われる事業で、マイナンバーカードを活用して予約や申込を行いうことにより使うことができるポイント制度です。
マイナポイントとは?
マイナポイントとは?
マイナンバーカードを使って申込むことで最大20,000円分のポイントが受け取れます。申込みにはキャッシュレス決済サービス(※)が必要です。
※QRコード決済(○○Pay)や電子マネー(交通系のICカードなど)、クレジットカードなどのことです。
マイナポイント第1弾では、マイナンバーカードの新規取得で1人あたり最大5,000円分相当(ポイント還元率25%)のポイントがもらえる大変お得な制度でした。
マイナポイント第2弾からは上記の最大5,000円分相当のポイントに加え、健康保険証としての利用申込みおよび公金受取口座の登録で各7,500ポイント(合計15,000円分)をもらうことができます。
- マイナンバーカードの新規取得等→5,000円分のポイント
- マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込み→7,500円分のポイント
- 公金受取口座の登録→7,500円分のポイント
第1弾の申込みが済んでいない場合は、第2弾ですべての申込みすることにより、最大20,000円相当のポイントをもらうことができます。
マイナポイントの対象となるキャッシュレス決済サービス
マイナポイントの対象となるキャッシュレス決済サービスは
QRコード決済(PayPayや楽天ペイ、メルペイなど)や電子マネー(Suicaや楽天Edy、WAONなど)、クレジットカードなど
です。
対象となるキャッシュレス決済サービスは100種類以上ありますので、日ごろ利用しているQRコード決済や電子マネー、クレジットカードがマイナポイントの対象となる場合がほとんどかと思われます。
マイナンバーカードの申請期限が2022年12月末に延長
マイナポイントをもらうためのマイナンバーカードの申請期限が、2022年12月末まで延長されました。
マイナポイントの申請期限は、2023年2月末となっております。
- マイナンバーカードの申請→2022年12月末まで
- マイナポイントの申し込み→2023年2月末まで
上記の内容は、2022年9月20日時点の情報です。
参考:マイナポイント事業
政府も推奨するキャッシュレス化
マイナポイント第2弾の申し込みに必要なもの
マイナポイント第2弾の申込みをするためには、以下のものが必要になります。
マイナポイント第2弾の申し込みに必要なもの
- マイナンバーカード
- 公金受取用の金融機関口座
- マイナンバーカードの申請または受取時に自身で設定した「数字4桁」のパスワード(暗証番号)
- 決済サービスID/セキュリティコード
第2では、公金受取用口座の登録もありますので、銀行など金融機関口座が必要になります。
マイナポイント第2弾の申請は、スマホやパソコンまたは全国約7万箇所のマイナポイント手続スポットにある端末(市区町村窓口・郵便局・コンビニ(マルチコピー機・ATM)・携帯ショップなど)で行うことができます。
スマホやパソコンでマイナポイントの申し込みする場合
マイナポイントの申し込みはスマホやパソコンからもできるのでとても便利です。
ただし、どんなスマホやパソコンからでもできるわけではなく、以下のような条件があります。(スマホであれば、おサイフケータイが必要です!)
- スマホ→マイナポイントアプリ対応スマートフォン※参考:マイナポイントアプリ対応スマートフォン一覧 | マイナポイント事業
- パソコン→公的個人認証サービス対応のICカードリーダライタが必要
いつでもどこでも手続きができる、スマホでの申請がおすすめです。
Amazon|マイナンバーカード対応のICカードリーダライタをチェック
マイナポイント第2弾の申し込み方法|スマホ編(Android)
スマホでマイナポイント第2弾の申し込みをするには、事前に以下の用意が必要です。
- マイナンバーカード
- マイナポイントアプリ
- マイナポータルアプリ
マイナポイント第2弾の申し込みに必要なアプリは、Google Playからダウンロード&インストールします。(iPhoneの場合は、App Storeからダウンロード&インストールします。)
ここからは、スマホ(Android)で、マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込みおよび公金受取口座の登録をする手順です。
健康保険証としての利用申込み
マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込み(公金受取口座の登録申し込みを含む)は、マイナポイントアプリで行います。
マイナポイントアプリを開き、【申込む】をタップします。次にパスワード(数字4桁)を入力し、マイナンバーカードをスマホにかざして読み取ります。
対象となるキャンペーンの中から、希望のものを選択します。
第1弾を申し込んだ人の場合、第2弾は「健康保険証としての利用申し込み」と「公金受取口座の登録」となります。
マイナポイントを受け取る決済サービスを選択します。
第1弾が完了している場合は、第1弾のときに選択した決済サービスが反映されております。
決済サービスの変更がなければ【決済サービスアプリから申込む】へと進みます。
第1弾で選んだ決済サービスとは別の決済サービスにしたい場合は、【修正】をクリックすれば変更することができます。
決済サービスアプリ(楽天ペイ)の画面に移動したら、【特約に同意の上、申し込みを進める】をタップし、キャンペーンを選択します。
キャンペーンの選択が完了したら、マイナポイント利用規約およびマイナポータル利用規約に同意をして申し込み完了です。
マイナポータルアプリにログインすると、キャンペーンの申込み状況が確認できます。
公金受取口座の登録
公金受取口座(本人情報および口座情報)の登録は、マイナポータルアプリで行います。
マイナポータルアプリを開き、右上【ログイン】をタップします。
ログインをするにはマイナポイントと同じようにパスワード(数字4桁)を入力し、マイナンバーカードをスマホにかざして読み取ります。
マイナンバーカードの読み取りがうまくいかない場合は、カードの縦横表裏を変えて試してみるとうまくいくことがあります。
公金受け取り口座の【本人情報】→【口座情報】→【同意確認】の順に進みます。
最後に【登録する】をタップして完了です。
マイナポイント第1弾はコチラ
マイナポイント第2弾の決済サービスを楽天ペイにするメリットは?
私はマイナポイント第2弾の決済サービスを、第1弾のときと同じ楽天ペイにしました。
マイナポイントの決済サービスを楽天ペイにするメリットは、なんと言っても使い道の多い楽天ポイントをもらえることです。
楽天経済圏と言われるほど、楽天ポイントを使えるシーンはたくさんあります。
楽天グループでの利用はもちろんのこと、街のお店でも使える楽天ポイントをマイナポイントの決済サービスとして選ぶメリットは大きいです。
マイナポイント第2弾からある健康保険証としての利用申込みおよび公金受取口座の登録でもらえる各7,500ポイントは、決済サービスが楽天ペイの場合、お礼ポイント付与条件達成日の2~3日後に付与されます。
私の場合は、9月21日に申込みをして23日には楽天ポイントが付与されておりました。
ポイントを直ぐもらえ直ぐ使うことができるのは、大きなメリットです。
ポイントをムダなく使える楽天ペイ
楽天ポイントは運用もできる
最後に
最大20,000円相当のポイントをもらうことができるマイナポイント第2弾を利用しない手はありません。
マイナンバーカードさえ取得すればマイナポイントの手続き自体は簡単なので、まずはマイナンバーカードを取得してみましょう。
マイナンバーカードの新規取得もスマホで申請でき、簡単です。
マイナポイント第2弾のポイントをもらうためには、2022年12月末までにマイナンバーカードの交付申請をしなければなりません。
期限のある制度なので、この機会を逃さないよう注意が必要です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。